| ▼ 鳳凰さん
> ▼ 諸葛孔明さん
> > ▼ 劉一族末裔さん
> > > リアルでの友人知人による大戦でのプレイに関しては
> > > 同陣営に属してプレイするのが望ましく、他陣営に属するのは
> > > 望ましくないとのことでした。
> > >
> > > ゲームに私情を持ち込み、蜀と魏が同盟を組んだり、
> > > 一方が一方を有利に運ぶような采配をするともかぎらないので、
> > > 明智光秀殿が蜀の皇帝を勤めるならば諸葛孔明殿はその臣に
> > > なるのが今後の混乱をきたさないものと思います。
> > >
> > > 例え、私情をはさまなかったとしても蜀と魏が同盟を組めば
> > > かならず、この件は問題にされるでしょう。
> > > また、蜀や魏の将が自国勢力が滅亡したり滅亡寸前に一方に寝返ると
> > > これも知人プレイと批判されるのは目に見えています。
> > >
> > > 今後のゲームを混乱させない為にも諸葛孔明殿は皇帝を辞退するべきと思います。
> >
> > 確かにそれはそうなんですが・・・・同一国にいれば戦略上有利です・・・
> > 後私が皇帝を辞任するのは別にかまいませんが人が集まりませんどうすれば魏皇帝決まりますかね?
>
> そうですね・・・
>
> 劉一族末裔殿の言い分を一理ありますが、皇帝がいないのもありますね。
>
> 皆さん武将がいいのでしょうね〜
>
> 諸葛孔明殿には蜀に出てもらえばいいのではないですか?
> それで投票なら一緒になることないでしょう。
>
> それと私はそれほど経歴多くないですよ。
>
> しかし立候補させていただきます。
>
> @鳳凰
> A秦
> B覚えてないです。
> C3回以上は間違いないです。
> Dすごい人物ではありませんが、いままでの五国を受け継ぎ秦を統一させてみます。
> もし私の所の武将になった方、意見、手助けお願いします。
>
>
今週いっぱいで締切にします。
腕を見せるチャンスですよ。
|
|