[スレッド全体]

[434] Re3:銀凡伝正規版の要望スレッド返信 削除
2007/3/4 (日) 17:08:38 染井吉野

 エンフィールド家さんへ
> 個人的に、工部尚書を経験した身から言わせて貰えば、工部及び国務は
> 他の政治家(宰相除く)よりも半端じゃない金額が必要になるので、
> 統治星系での物資買取は一切禁止してました。
> また、終わりの頃に財務尚書も経験しましたが入ってくる歳入は殆ど
> 工部及び国務に歳出されていきました(笑)
> ですので、国庫負担にしてもあまり現状変わらないかも知れません。


レスありがとうございます。
LITE版の国庫が上手く回っているように見えたので多少かわるかなと思いました。
帝国政治家さんは何時も物資売買に四苦八苦してましたしね(汗
正規版で前期も今期も高値買取を安定して継続していた同盟政治家さんの意見も聞いてみたいところです。
 
> まぁ、戦時下の商取引なので国家が物資統制するのは当たり前と言えば当たり前
> ですし、安定した商取引は平和時ならともかく、戦時下は難しいと言う事で、
> それを望むのであれば各国政府要人に何らかのアプローチを重ねるくらい
> しかないかも知れませんね。


戦時の物資統制は仕方がないと私も思います。
でも自由商人である以上、物資統制とは戦いたいのです。
アプローチをするのは当然として無い袖は触れない、でも物資統制はするだと少々手詰まり感が漂いますw

商売上の利益<出身の利益 なのも原因の一つかもしれませんが・・・。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72