[スレッド全体]

[4525] Re2:返信 削除
2007/12/7 (金) 19:31:38 元バウンスゴール

▼ Dさん
>同盟軍は序盤で善戦
これの理由は、初期艦艇を使い果たすまではそれなりに同盟も戦えたって事ですね。
戦闘消耗>星系増艦+建艦コマンドなので、貯金が無くなれば終わっちゃいました。
行動力の制約は両陣営共通に掛かるところに因るところも大きいでしょう。

> 終盤でもゲリラ戦
ゲリラした本人ですが、結局ゲリラ戦では3日敗北を延ばしただけでした。
本編として考えた場合、輸送ルート外の惑星は取らせても何の害も無いし・・・。

>ゲリラに対して不利に
>会戦版のような正攻法を行うことは不可能

一旦バランスが傾いたら、負けてる側に絶望的な消化ゲームを強いる事に意味はあるのか?と
公平に作って、逆転要素(僕にはゲリラ戦が逆転要素になるとも思えないけど)も作れば「30人づつ集まればプレイヤー能力平均は似たような物」で、膠着する。

銀凡の場合は地球教が時限スイッチになり、バーミリオン版は50ターンで同盟の勝ちですが、
本編はどうするか。まぁ向こうのスレで議論しますか。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72