| > 携帯でやるとまずいのはわかっているんですが、
> @学校・会社のパソコンから
> A学校や駅や店舗などの無線ランから
> Bウィルコム・イーモバイルなどから
> Cケータイとパソコンをつないで
> Dスマートフォンなどから
正直なところ、一概には答えられませんね。
例えば1番の学校や会社でも、それぞれ仕様が違いますので。
上記の中には上げられていませんが、CATVなどでも、
固定IPの所、IPが毎回変わる所、利用者は同じIPになる所など、千差万別ですし。
それと、丸数字は機種依存文字なので、
出来るだけ使用しない方が無難です。
> 後は、管理人様のシステム次第となるわけですが。
これに関しては、二者択一ですね。
自動削除機能をオン・オフにするだけで、すぐに対応する事は可能ですが、
機能をオフにすれば、同一IPになっても削除されませんが、
その反面、やはり多重登録も増えるでしょうしね。
> つまり複数の端末から一つのIDにログインしてますが
> これは違反でしょうか?
PCで1つ、携帯でもう1つとか、多重登録されるのは困りますが、
複数の端末からプレイする自体、特に問題はありませんよ。
以前は、登録したPCからしかプレイできないなどの制限を加えた事もあったんですが、
それでは不便だと言う方や、端末毎に登録する方が居た為、
現在のような仕様に落ち着いています。
> かつて管理人さんに聞いたことありますが多重(IP一致)消去システムが付いてるゲームと
> 付いてないゲームがあります。銀凡はついていません。WW系は付いています。
これは以前も説明した通り、多重登録の影響が大きいか否かで分けられています。
銀凡伝などですと、1ゲームに数十人も登録していますので、
多少の多重登録があっても、そこまで大きな影響は無いと思います。
しかし、WW系のゲームみたいに人数限定で、
しかも1人が1ヶ国を自由に操作できるシステムですと、
ちょっとした多重登録で、ゲームバランスが大きく崩れてしまいます。
銀凡伝の方は、多重登録を容認している訳ではなにのですが、
多重による影響度の差と、登録人数の多さから来る携帯等でのIP一致を考え、
プログラムの自動削除機能をオフにしてある現状です。
以前は銀凡伝でも、Cookie制限などを試した事があったのですが、
実際問題、厳しく縛れば円滑にゲームが進むのかと言うと・・・・
現在では、自動削除機能があるのはWW系と大統領選挙くらいでしょうか?
|
|