[スレッド全体]

[4591] Re:木曜日は浦和vsミラン戦返信 削除
2007/12/14 (金) 20:36:49 wing

負けてしまいましたが浦和の選手はがんばったと思います
超過密日程での激戦の数々お疲れ様でした
向こうの新聞とかは小野絶賛してましたけど
チャンスがなかったですね
後半に投入して欲しかったです
あ、って実はまだありますね
完全に忘れていた・・・
三位決定戦もがんばってほしいです

> 上にも書きましたが、岩政・徳永・安田・田代の4人でした。
> 新たにSBを2人選んだと言う事は、
> 岡田の志向はやはり4バックなのかな?
> 後はほぼ、オシムが選んだメンバーそのままでしたけど、
> きっと合宿でいろいろと、ふるいに掛けられるんでしょうね。

誰が落ちるかのほうが興味あるってのが(汗
中沢とか落ちて欲しくないですからね
あとは海外組みが気になりますがこれはまだ先ですね

> え〜と、ひょっとして誤解させたかもしれませんが、
> 服部はもうベテランの選手で、
> 都並や相馬の後に居た左SBとして名前を上げました。
> 98年フランスW杯、02年日韓W杯と、2度のW杯を経験し、
> ジーコ監督の初めの頃にも、左SBとして使われた服部年宏です。

これは完全に誤解してました

> シリーズで分けると言う事と、時代で分けると言う事は、
> ほぼイコールじゃないですか?
> って、まあ普通に作るとしたら、
> やはり時代は一年戦争になるんでしょうけどね。

一年戦争を題材にするなら批評コーナーにも
書かれている方がいましたが『ギレンの野望』は
シュミレーションとしていい出来ですね
一年戦争→グリプス戦役→ネオ・ジオン動乱みたいに
時代が変化するようなシステムも面白いと思います
ロボットというのが扱いにくいと思うので
やっぱり銀凡伝みたいになるんでしょうか

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72