[スレッド全体]

[4715] 問題は発言の有無ではないのですね返信 削除
2007/12/25 (火) 18:03:18 ウランフ中将

小惑星帯をどんどん進んで、帝国軍の前に出たら、
じっとして攻撃されるのを待ち、撃破される・・・。
復帰したら精力的に補充して、一杯になったらまた帝国軍の前へ。
そしたら一転して一歩も動かず、攻撃されるのを待ちつづける。
しかも、帝国の惑星は索敵範囲に入れないようにしておく。
通常は、こういう行為を「ゲームを楽しむ」とは言わないし、
「そういう楽しみ方もある」とは評しませんけど。

このゲームが軍隊のロール・プレイを含むものである、という事ですから、
こういった明々白々な利敵行為を容認するべきだというのは、
ゲームの根幹自体を揺るがせるものと言うべきかなと思います。

某元帥が発言などしなくても、我々は不満では有りません。
明確な自滅行為を繰り返すのでゲームが成立しないと言っているのです。
某元帥がこのまま何をやっても「そういう楽しみ方」として許されるというなら、
「利敵行為は一切禁止」という条項は空文化しますが、それが正解なのでしょうか?

私は某元帥の軍議室での発言を求めていますが、
「発言して一緒に楽しもうぜ!」という呼掛けではなく、利敵行為を止めて欲しいからです。
問題は「利敵行為」であって、それを止めて貰う為に「発言を」と言っているのです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72