▽ 2008/3/1 (土) 18:49:32 ▽ ホッシュジエンの国内ニュース解説 |
| ニューヨーク外国為替市場の円相場は先月29日、約3年ぶりに
1ドル=103円台に突入し、1ドル=103円73銭で取引を終了した。
アメリカの大手保険会社「AIG」がサブプライムローン(=低所
得者向け住宅ローン)に絡んで、巨額の損失を計上したことなどが背景
となっている。このため、景気の先行きに懸念が強まり、株安とドル売り
が加速し、1ドル=103円台に突入した。
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
彡ミ ___ __ ドル崩壊が指摘されるようになってから
|ヽ /| ,,,,,,,,l / / 久しいが、日本の金融は大丈夫なんだろうな。
|ヽ | | ミ ・д・ミ/_/旦~~
⊥ |  ̄| ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| * 一方で日本の軍国化を進める米の対日政策を
凵 `TT | ̄l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l 促す米政権の圧力という見方も出来ますけどね。(・A・#)
08.3.1 日テレ「円相場 約3年ぶりに1ドル=103円台に」
http://www.ntv.co.jp/news/104249.html
08.3.1 Yahoo「<石原都知事>『日米安保条約いったん解消』」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080229-00000168-mai-pol
* 中・韓・日の互いの民族感情を煽る動きや、米に対する反米感情を
煽る公的機関の動きは依然、はっきりと報道から読み取れる状況です。 |
|
|