[スレッド全体]

[5907] 少し贅沢な要望等返信 削除
2008/3/23 (日) 08:15:47 神楽

チベット独立とか、その辺りの話題を聞いて思いついたのですが、
殖民地の独立承認のようなシステムは導入できないものでしょうか?
現在の大国・超大国の領土内には殖民地がありますが、
それらを、自陣営所属のまま独立させる事が出来る訳です。

利点は、本国や首都扱いとなるので、もちろんptが二倍となる事、
(当然、その国での軍備増強も格安になります)
地域によっては、独立→追放で緩衝国化する事もできます。
欠点は、新規参加プレイヤーが信頼に足るかどうか不明と言う事等。

更に一歩踏み込んで、独立運動家登録なんかも…
領土無し、通信のみで宗主国に独立を御願いする訳です。
バイヤーを運動家として変更してはどうかと思いまして、
(支援表明に支持や国債購入する等)
滅亡後続行を望む国家はバイヤー(運動家)として登録し、
占領国に対して通信でおねだりを。

ただし、所詮は運動家なので公式発言はなし。
とはいっても、占領後の独立承認が可能という事になると、
陰謀によって占領しておいて後は誤魔化すのは難しくなります。
結果的に再独立を許す可能性もあるので、中々手を出せない…!
という、冷戦っぽい緊張感が出るんじゃないでしょうか?

好き勝手言っているだけなので、適当に聞き流して下さい(笑

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72