[スレッド全体]

[6718] まとめレス返信 削除
2008/6/14 (土) 10:04:30 徳翁導誉

> 取り敢えず個人的に気になった所では、
> 同盟と帝国の登録人数を調整すべきかな?とは思ったんですが。
> 具体的に言えば、帝国登録人数の半分よりも、同盟登録人数が多い場合は同盟側へは登録できず、
> また帝国登録人数が、同盟登録人数の2倍以上になっていれば、
> その時は逆に帝国側へは新規登録できない訳です。

特に異論はないようですので、これは入れたいと思います。

> 最後の残り0ターンは余計ではないでしょうか?
では、残り1ターンの更新を終えると、
ゲーム終了という形にしましょうかねえ。

> 帝国側のフェザーン復帰を解禁する
これは同盟の方はどうでしょうか?
特に異論がないようでしたら、戻しても良いですけど。

> > あまり増艦数はいじらなくてもよいのではないかと個人的には思います。
> うーん…ぎりぎりと言うにはバーラトに直接攻撃を受けていませんからねぇ…。

「同盟側の増艦率を減らした方が良いかも知れませんね」と書きましたが、
具体的には、バーラトの増艦率をいくらか減らして、
その減らした分を、他の同盟星系に付け加えようかと考えています。
バーラトに籠もるだけと言うのも、少し味気ないですし。

そう言った意味では、同盟がイゼルローンを占領すると、
イゼルローンの増艦率がアップするって感じにする事で、
同盟側も守り一辺倒ではなく、攻める事でも戦略性が広がる仕様があっても良いかも知れませんね。
それと、以前、話題に上った事↓ですが、
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjb/kjb.cgi?tree=r6389
能力値の方は従来通り、登録時は規定値のままで行きますか?
それとも、規定値を元に、いくらか上下させますか?

あと、ターン更新ごとの両軍の配置図を記録しておき、
ゲーム終了後に、それを公開しても面白いかも?とか考えています。
「陥落」や「撃破」という情報も同一画面上に表示し、戦いの経過を動画化したモノを、
YouTubeにでも上げて公開すれば、そこから新規プレイヤーが参加してくるかも知れませんし。
って、こちらに関しては、あくまで構想段階ですが・・・・
ちなみに、このゲームの初期化に関しては、来週末を予定しています。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72