| 簡易説明には、
空軍 対陸爆撃 3 対空軍[50%:50%]→対陸軍[20%:0%]
とあるのですが、アフガニスタンに対し5師団での対陸爆撃を行ったところ、
イラン国家がイスファハーンの空軍により、アフガニスタン領・カブールの対陸軍爆撃を試みました
イスファハーン空軍[5]vsカブール陸軍[6] => イスファハーン空軍[5]vsカブール陸軍[6]
イラン国家は、カブール陸軍を爆撃しました
と出て、全く師団が減っていませんでした。
また、その後陸軍で占領しようとしたのですが、
こちらも12師団で占領できたはずなのに、
なぜか2個師団残ってしまいました。
これは、計算式が簡易説明と違うということでしょうか?
それともバグでしょうか? |
|