[スレッド全体]

[7700] Re5:HN・固定キャラ名でのゲーム参加について返信 削除
2008/8/10 (日) 19:14:01 ソマリア担当

▼ riskさん
> 固定HN使用は先にあげたように他のブラウザゲーのサイトでは普通の事です。
> これはそう望む人がユーザーの多数を占めているという証左です。


私は、「信玄の野望」での状況を問題と感じ、管理人様に判断を仰ぐためにスレッドを立ち上げたのであって、
他サイトの話は、また論点の異なることかと思います。


> むしろメールアドレス登録の固定ID化して無責任な放置削除を減らしていただきたいくらいです。
> 捨てHNであるが故に多重登録なども簡単にしてしまう。
> 逆に固定HNであればこそ信用という枷により無責任な言動は行いにくくなります。


仰るように、アドレス登録による放置防止は有効と思います。
ただ、この場合、ID固定とHN・キャラ名の固定は論点の異なる問題かと存じます。


> それにHNによる同盟なども話の取っ掛かりに過ぎず、それが絶対の同盟を保証する訳ではないのです。
> これは桂さんがあげた例ですでに反証されていると見ていいでしょう。


その、取っ掛かりの有無が、既に有利不利が生まれている…という論旨なのですが。
また、先だっての桂さんの挙げた例で反証されているとのことですが…、
有利不利の発生が問題点となっている以上、
「有利不利が発生しないこともある」という事例では、反証足りえないかと。


> 結局のところメタ情報だ何だと目くじら立てても仕方ないし、それは「そういうゲームがしたい」
> という個人の趣味趣向の範囲を出るものではなく、他者の行動を制限する理由とはならない。
> 私はそう考えます。


制限といいますか…スタートラインが異なるゲームが、フェアだと思われますか?
まあ、ゲームはフェアであるべしという主張も、趣味といわれればそれまでですが。
その辺りは、管理人様に判断頂きたいと思います。


> 制限されても一人1つの固定HNが一人2つに増え交互に使用するだけですしね。

それこそ、「問題は各プレイヤーの姿勢」となるかと思います。
規制の抜け道を探したり、規制されていないからやってもいい、ではなく、プレイヤーとしてのモラルある態度で楽しみたいものですね。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72