| ▼ シュタインメッツさん
> 停戦については2つの考え方があります。
> 1 管理人処理を待つための一時的停戦。
> 2 今期を終了する停戦、言い換えれば終戦。
>
> 1については問題のプレイヤーを除外するまで、お互いに行動を禁止する停戦処理です。
> 方法については、現座標でも隣接星系に帰還でも、どちらでもよいと思います。
> 必要なのは「敵陣に進入しないこと」ですので。
> 一番手っ取り早い方法の案としては、管理人様にお願いしてゲームを一時停止、あるいは保存してからの巻き戻しなどで
> 該当するプレイヤーを除外してから再開する方法で、つまりシステム的に停戦する方法です。
> ですが、その処置でも既に帝国としては復旧不能な被害を受けているので対処療法でしかありません。※
> 既に継続する気力が残っていないプレイヤーが辞める事はかわりないでしょう。
> したがって、それでも続けるという有志が継続してプレイする事になります。
>
> 2については今期のゲームを終了する停戦、もっといえば帝国の投了です。
> こちらは帝国の総意と同盟の総意が合意する必要があると考えます。
> 現に帝国内ではゲーム終了(放棄)についての賛否・議論がされており
> またたとえゲーム終了とならずとも主要メンバーは辞める方向で、来期に期待という流れになってきています。
> こちらについては別の方が帝国代表としてまとめて頂けるでしょう。
>
> ※・・・戦艦を補填して解決する問題ではない、と言うことです。
> 航路妨害で攻撃にいけないあるいは撤退ができない事、撃破されて昇進されてしまう、連携をしてくれなかったなどの
> できたはずの行動・戦略ができなかった事が最大の理由です。
>
> 管理人様の裁定と帝国の総意による部分が必要かとは思いますが
> 同盟が事態を重く受け止め、ご配慮頂いた事、深く感謝申し上げます。
> あなた方と一緒にプレイできて良かった。敵味方ではあるけれど、心よりそう思います。
私個人の意見ですが、
帝国側にはまだ頑張ってほしいと思います。
せっかくこれまでいい勝負を続けてきたわけですし、
問題の三人が削除されればさらにいい勝負ができるでしょう。
また、今回のようなことで帝国側投了、ゲーム終了となりますと、
荒しプレイヤーによってゲームが「完璧に」妨害された悪しき前例となりかねません。
後々のことを考えれば、荒しに屈することなく毅然とした態度を示すべきではないでしょうか?
さらに、帝国側将官の主要メンバーが辞めてしまった場合、
同盟側としては勝負の決まり切ったゲームを、
オーディン攻略までさらに最低数ターン継続せねばならず、
正直それは面倒くさいです。
以上のことから、私としては今後もゲームを続行する方向で議論するべきでないかと思うのですが、
帝国側のご意見はいかがでしょうか? |
|