| ▼ ローエングラムさん
> 帝国としての意見は集計中で、発言のある参加者からはほぼ出揃っているので明日までには新スレにて今期の今後をどうするかで立てたいと思います。
> その時は帝国・同盟・管理人さんのみの発言で行きたいと思いますがどうでしょう?
ちょっとこの部分がよくわかりません。
「帝国・同盟・管理人さんのみの発言」というのは、具体的にはどのような形式の話し合いを言うのでしょうか?
部外者を交えないという意味ですか?
> メルカッツ上級大将の攻撃について
> 同氏は今日まで私用でINしていなかったはずで、状況を見る前に攻撃した可能性があるようですね。
> そういう私も停戦についてとか現在どこまで進んでるのかとか把握してませんけど…。
> 少なくとも帝国側ゲーム内では停戦は告知されていませんね。停戦の仕切りってどうなってるんですか?
一応言っておきますが、先に停戦云々を言い出したのは帝国側ですよ。
それについて話し合いをしようとしたところで、
帝国側が「今期はもうやる気が無くなったので終了」とか言いだして、
それのせいで結局うやむやになってしまったわけです。
それに対して同盟側は、話し合いの途中であることから攻撃を自粛し、
帝国側で意見がまとまるのを待とうとなったわけです。
実質的には、すでに停戦中であるとの認識でした。
普通、こういう場合には先に停戦を提案した方が攻撃を控えるのが筋では?
本来なら、最初に停戦を提案したときに、
「停戦を提案してきたので、話がまとまるまで攻撃を控えてください」とか、
軍議室にでも書いておくべきではないでしょうか? |
|