[スレッド全体]

[8028] Re2:銀凡伝における 各種問題・議論版返信 削除
2008/8/23 (土) 01:28:04 しるばーべるひ

▼ ヨブさん
> ▼ SIROさん
> > 銀凡伝内の公式で行うのもアレですし。
> > また、『荒らし』の呼称を使うのは管理人様の権限であるとの意見がありましたので、確認の意味を含めてこちらで議論をしたいと思います。
> >
> > 1.利敵行為者への呼称
> > …そもそもを言えば、銀凡伝に於いて利敵行為の断定が難しい事に起因するのですが。
> > そのまま『利敵行為者』と呼べばよろしいのでしょうか?

> これ管理人さんだけ決めれることそもそも調査できるのは管理人さんのみので『利敵行為者』と呼ぶ事すら
> 無理かと思います。


利敵行為に関しては、それにゲーム内で反論することができますし、
「利敵行為者」と呼ぶことには問題は無いでしょう。
そこまで縛ってしまっては、ゲーム内発言の萎縮を生みます。
ルールに反しない利敵行為も・・・、確か銀凡伝にはあったと思いますので・・・。

>
> > 2.荒らしの定義
> > …これ自体は期によって変わりますし、後から来た人に周知が困難である事と。
> > 既に定義が決まっていれば後から来た人には『押し付け』と感じると思うので、個人的には定義づけはしない方が良いと思っていますが…。
> > 意見があればどうぞ。

> これも認定者は管理人さんのみかと思います。そもそも定義を決めること自体おかしな話で
> このサイトのルールは管理人さんが決めるものだと思います。
> 荒らしの定義=管理人さんの見解かと思います。


「荒らしの可能性がある」まで・・・、かな、と思います。
で、認定に関しては掲示板に書き込んで管理人さんの判断を仰ぐべきでしょうね。
あと、ゲーム内では当人も外野も「荒らし認定に関する発言は行わない」というマナーは必要でしょう。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72