[スレッド全体]

[8032] Re4:銀凡伝における 各種問題・議論版返信 削除
2008/8/23 (土) 09:49:33 しるばーべるひ

▼ ヨブさん
> ▼ 信玄さん
> > ▼ ヨブさん
> > > ▼ SIROさん
> > > > 銀凡伝内の公式で行うのもアレですし。
> > > > また、『荒らし』の呼称を使うのは管理人様の権限であるとの意見がありましたので、確認の意味を含めてこちらで議論をしたいと思います。
> > > >
> > > > 1.利敵行為者への呼称
> > > > …そもそもを言えば、銀凡伝に於いて利敵行為の断定が難しい事に起因するのですが。
> > > > そのまま『利敵行為者』と呼べばよろしいのでしょうか?

> > > これ管理人さんだけ決めれることそもそも調査できるのは管理人さんのみので『利敵行為者』と呼ぶ事すら
> > > 無理かと思います。

> >
> > これは可能では無いでしょうか?
> > なぜなら、どう見てもそうだと判定できる材料があれば、ルールでどうのこうのでなければ、
> > それは利敵行為者でいいのでは?

>
> なんで判定しなければいけないのですか?
> それこそ「俺ルール」というわがままな一方的なルールが誕生してしまう原因と思うのですが


利敵行為≠ルール違反
なのではないですか?
利敵行為のやり方によってはルール違反になり得ますが、
「ルールでどうのこうのでなければ」と信玄殿が書いているとおり、ルールにのっとった利敵行為を、
「利敵行為」と呼ぶくらいの判断はプレイヤー側に任されるべきでしょう。

「俺ルール」
とは、「勝手にルールを作って、プレイヤーを違反者呼ばわりすること」
だと認識していたのですが・・・、違うんですかね?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72