[スレッド全体]

[8094] Re7:銀凡伝における 各種問題・議論版返信 削除
2008/8/24 (日) 18:10:50 SIRO

▼ ヨブさん
> ▼ SIROさん
>
> > > それと閣僚任命の前に一通だけ、任命する旨の通信文は送ってますね。
> > > まあ、その前にも後にも当事者間のやり取りはありませんし、
> > > それに対する返信もありませんでしたが。
> > > 正直に言ってしまえば、灰色に近い疑惑はあるものの、
> > > 明確に黒であるという証拠もない以上、別スレッドで返答を求めている訳ですね。

> > 事実上単独犯ですよね。
> > ならば、そこに陣営への利敵行為は成り立ちませんか?
> > 『陣営所属員の資金へのダメージ・行動力へのダメージ』と言う結果なのですから…。

> 違反と確実に認められてないわけだから違法利敵行為が成立しないと思います。そもそも利敵行為は認められているわけですし
> かつてその論争はそれで決着しませんでした?合法利敵行為と違法利敵行為は。
> また管理人さんは「中立」の立場での判断かと思います。
> 通信・ログイン履歴などを調査を照らし合わせてわからないと判断したのではないだろうか?

管理人様は『多重登録』の違反の調査をされただけだと考えています。
___
 2008/8/23 (土) 17:16:50 ▽ 徳翁導誉
(中略)
私から見れば「多重登録か否か」が問題なだけですしね。
___
「多重登録でない」利敵行為の検証がされてないのかと思い、再度質問に及んでいる訳です。

> > > > 何の躊躇も無く宰相奪取だけを行った場合や、内密でのやり取りも無く…つまり他者との連携の無いまま宰相奪取を行う事は
> > > > 『最初から敵に利する為にやっている』以外に考えられないのではないでしょうか?

> > > 何もこれは、他者と連携しなければ「宰相奪取」を行ってはならないと言う事ではありません。
> > > それに、連携せずに宰相の座を狙っても、獲得や維持は可能かと言えば・・・・
> > > 現役の宰相であれば、間接的に国庫を握っている訳ですから、そこから所持金を増やしても良いですし、
> > > 支持を受ける政治家たちから送金を受ける事で、所持金を増やす事もできます。
> > > また、そうした組織力があれば、失陥後にも宰相職を奪還する事は可能ですしね。
> > > まあ要するに、こうした事態も見据えて、事前に所持金を高く保有しておくのも、
> > > 安定的な政権運営を行う為の一要素であろうかと。

> > いえ、『地球教がらみで合法の利敵行為なのか』確認したかっただけです。
> > 地球教関連であれば『合法』になるからこう質問している訳でして…。
> > 何も宰相奪取だけが問題なんではなくて。
> > 『利敵行為となる行動を取っても、明確な利敵意図の表示が無ければ利敵行為として成立しないのか』と聞きたいのです。
> >
> > グレーゾーンが許容されると言う事は、来期になろうと今期であろうと再発の可能性があります。
> > …と言うか、この事態自体が既に何期も前から危惧されていた事態なのです。
> > これに対して管理人様は対応されないのでしょうか?
> >
> > また、禁止行為を行っても何のリスクも伴わない事は
> > 幾ら禁止であると説明ページに載せようと形骸化しているのでは無いでしょうか?

>
> あの管理人さんは「中立」と言う立場なのに「はい地球教がらみです」といいますか?
> また違反と認定されていないのに禁止行為と決めつけるのはおかしいのではないだろうか?

確かに決め付ける姿勢は不味かったと反省しています。

しかしながら、あの程度なら正直自分の携帯でも再現可能なんですよ。
誰でも出来る手軽さでありながら、ノーリスクであるのが形骸化していると言いたい訳です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72