| 個人的な見解ですが、
自己の勢力にとって都合が悪い行動で、かつルール上許された
行動を取られ、そしてそれが痛手となったとき、
あいつは荒らしだ、利敵行動だ、などといっている気がします。
このあたりはヨブ氏と同じ見解かなと思ったりはしています。
(プレイヤーとしてはセレン氏は信用できますが、ヨブ氏は油断ならんのですがねw)
私は単なる自勢力ないし自派閥の「敵対者」と呼べば良いんじゃないかなと
思うんですよね。
彼らにも考えはあるわけで、無発言・無放置の何がまずいのかと思うんですよ。
英雄大戦版とは違い、こっちは対処がある程度できるわけですから。
公式においても、
「次のものを我々にとって好ましからず人物と断定する。
○○
△△
・・・
銀河帝国 ○○派 ■◆
▲▲」
とか
「次のものを自由惑星同盟政府与党にとって敵対者と断定する。
○○
協力者は特権就任資格、閣僚就任資格を剥奪する」
とかの程度にすればいいのですよ。
そこを荒らしだ利敵だなどと言うから他の勢力としても
そんな奴らとは関係がないとか反応せざるを得ないのです。
かつて?のヴェルヘルミナ候の乱?の頃を知っている人は思い出してほしい。
彼を自勢力の敵だと言っていても、彼を利敵行為者だ・荒らしだ
と言っていた人は居ないと思います。
彼と今回の彼らの違いは何か。それは考えはあっても、熟慮や見通しが甘いだけ
だと思います。
|
|