[スレッド全体]

[8249] Re2:征服王の勝利条件について返信 削除
2008/9/2 (火) 15:36:03

▼ ウィリアムさん
> ▼ はっぱさん
> > 今回、スパルキアを担当させていただいたはっぱです。
> > 残念ながら負けてしまいましたがそれが少々腑に落ちない点がありまして、
> > 今回城の前に部隊を二つ置かれて負けてしまったわけなのですが、
> > その時我が軍の王様は戦場の前線近くで参戦しており、
> > 篭城をしているという状況ではなかったのですが、
> > 篭城をしていなくても城の前を占拠されて負けるのは、
> > 予定されていたものなのでしょうか?
> > ルール説明ではその点あやふやなので、
> > もし違うのであれば修正をお願いいたします。

>
> お疲れ様です。観戦させていただきました。
> ご指摘の件ですが、確かに説明文だとわかりにくいですね。
> ルールとしてはいまのままでも
> 「本拠地を落とされる」ということでゲームとしてもバランスがいいと思うので
> 説明文のみ修正してもらいたいですね。


メインのスパルキアですー・・・・、うーん・・・、勝っちゃったけど・・・、いいのかなぁ・・・、こんなんで^^;
私的には、6ターン目の攻撃で、8,11の軽騎兵を動かすつもりが、右側の軽騎兵を動かすという操作ミスをした時点で投了でした。
あのとき8,11を動かしていれば、今回の布陣の利点を大いに生かした勝利・・・となるはずだったんですがね・・・。
(城に乱入すれば勝利だと勘違いしていたのは、秘密です。)
(ただ、あのときの敵の守りは重装騎兵を城の前まで下げるべきだったとは思います。)

ただ、城の前二つを占領しなければならないというのは、案外難しい勝利条件だとは思いました。
私としては城の制圧でも勝利としても良いかなぁという気がします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72