[スレッド全体]

[8315] Re:まとめレス3返信 削除
2008/9/5 (金) 10:25:42 risk

▼ 徳翁導誉さん
> > > 訓練度の上限を先進度のみに依存するのではなく、核技術にも依存させるんです。
> > > こうすれば、アメリカ軍やロシア軍を常任理事国を軍事的に強くする事もできますし。
> > > ただこれだと、北朝鮮やパキスタンまで上限値が上がってしまう欠点はあるんですけどね。

> > これをしてしまうと「訓練度を上げるため」という名分でどんどん核開発されてしまう気が・・・・
> > 核開発の敷居が下がってしまうのでこれはちょっと・・・

> 今のところ、「先進度+核技術/10」くらいで考えてますので、
> 核開発で訓練度上限を上げようというのは、非効率である気もします。
> 核開発って、あれで結構金が掛かりますからねえ。
> まあ、アメリカやロシアなどの核先進国が支援すれば、簡単に上がりますけど、
> それも「軍事支援」みたいな格好で良いかも知れませんし。

効率の面ではなく、口実として使えてしまうのがどうかなと思っただけなんで、
強くは反対しません。
ところで、訓練度上限が「先進度+核技術/10」になるということは、最大値が
100%ではなくなるのでしょうか。
100%で頭打ちなら問題はないんですが、青天井だと各国が挙って核開発に
注力するような気がします。

それから、「不渡り」についてですが、これは金融半減くらいの制裁措置が
あってもいいんじゃないかと思います。
国家間取引をデフォルトすれば信用は地に落ちますし、信用がなくなれば
その国の金融自体に致命的な影響があるはずなので。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72