| ▼ 高田さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > > ルサカは開発率が0%だったので工業開発効率は異常なまでに高いであろう事は間違い無いですからね。
> > > 状況としては核攻撃にて農業・工業とも0%でアメリカさん
> > > が開発投資結果投資額少量で開発率100%になりました。
> > すみません。
> > 「開発率0%」という状況を、あまり想定せずに計算式を作ってました。
> > 開発率が低いほど、同じ投資額でも上昇しやすいというのは、想定通りなんですが、
> > 確かに現状の計算式ですと、開発率0%の時に、とんでもなく上がってしまいますね。
> >
> > 取り敢えず、「1度の開発では最大値の10%まで」しか、
> > 開発率が上がらないようにする事で、対応しました。
> >
> > > 100億投資しようとすると農工油の全てで下がります。
> > 間違った上げた時のキャッシュが、残ってたんですかねえ?
> > たぶん、今は大丈夫だと思います。
> >
>
> 修正ありがとうございます。
>
> 続いての修正ですが
>
> 0%開発に興味があり開発したエリアがありますそれはカラチです。
> 小額で上げたようなので修正お願いします。
重ねて大変お手数をおかけしますが
わたしがやった身ですが、開発率0パーセントの農業・工業地を0まで差し戻していただければありがたいです。 |
|