| > しかし今や、内モンゴルの人口の80%が漢民族となってしまい、
> モンゴル属性のエリアにするのは不適当かと思い、大同に変更した次第です。
関東軍によって張家口や大同が組み込まれた蒙古国を見るような
もやもやがありませんかw「フフホト」が非漢語圏の名称であるのがダメなら、
呼和浩特でも良いと思いますし、包頭や集寧、烏海も良いかと。非漢語圏の都市でも
漢化が進んでいるのは実体ですので、あえてというのも一つの表現になると思います。
もう一つ、アジスアベバはエチオピア領でも宗教×なのですが、これは仕様ですか?
> え〜と、それを聞いてどうしようと?(笑)
> まあ、一応答えておきますと、
> 鉄、銅、ニッケル、鉛、亜鉛、すず、ボーキサイト、モリブデン、
> マンガン、クロム、水銀、金、銀、マグネシウム、コバルト、
> タングステン、ウラン、ダイヤモンド、硫黄、アンチモン、りん、カリ塩です。
ありがとうございます。単なる興味ですw白金や石綿、宝石が無いのは以外でした。
石炭は石油に含まれているのですか? |
|