[スレッド全体]

[8695] Re:郵政民営化と靖国参拝と解散総選挙返信 削除
2008/10/1 (水) 22:30:28 プロイセン

▼ 徳翁導誉さん
> > > > 自分は社会自由主義者(と言っても、民主党や社民党は大嫌いな訳で、支持政党は維新政党・新風な訳ですが(笑))
> > > え〜と、まず最初に確認させていただきますが、
> > > 「支持政党は維新政党・新風」というのは、ジョークなのでしょうか?
> > > あれって、ローゼン閣下とか、唯一神・又吉イエスとか、外山恒一とかと同じで、
> > > 多くの人は、ネット上で「ネタ」として楽しんでるヤツですよねえ・・・・
> > > 在日排斥や愛国主義などを掲げてますので、同調しちゃう人も居るみたいですけど、
> > > その他に、代表が同性愛者の隔離を唱えたり、副代表がアイヌ民族の存在を完全否定する所ですよ。
> > > まあ、思想信条は個人の自由なので、別に支持するのは構わないんですが、
> > > 公に支持を「表明」するのであれば、それなりの覚悟は必要だと思います。
> > > あと、社会自由主義って左寄りですが、新風は思いっきり右で、ウイングとしては逆ですよ。
> > > 新風の副代表と、日本のネオナチを標榜する「国家社会主義者同盟」の元副代表が、同一人物だったりしますし。

> > ああ、すいません。半分本気で半分ネタです。
> > 自分としては、外交的には新風でいって貰いたいんですよ。
> > 内政的には支持できません。
> > マニフェストの内政と外交を区別するので、外交と在日排斥の観点から支持、といった所存です。
> > 公明党よりも有益なのでは?と思っていたり。そもそもあそこは政教分離の観点から言えば憲法違h(ry

> で、これもまたネタですか?

いえ、本気ですが?

> それにしても、昨日の麻生新総理による所信表明演説は、
> 良い意味でも、悪い意味でも、面白かったですね(笑)。
> 民主党への問い掛けばっかりで、全然「所信表明」をしていない!!
> あんな所信表明は、きっと後にも先にも、もう無いでしょうね(笑)。
> 民主党との対決姿勢を鮮明にする選挙管理内閣としては、面白い船出ですし、
> 民主党による代表質問を、「所信表明演説」に変えてしまったという意味では、
> 明日の小沢次第で、攻撃材料にも、自爆にも為り得る、実に面白い賭けです。
> 麻生内閣が始動した日に、当てつけかのように小泉が引退表明して、
> 国連演説という、数少ない晴れ舞台を思いっきり潰されたり、
> 中山大臣が失言連発で、わずか5日で辞職したりしたもので、
> 前々から練られていた演説案だったんでしょうけど、
> ちょっとした「やけくそ」感も漂い、何だかいい感じ(笑)。

あれは中々良かったと思いますよ。
何か民主党に言いたい事言ってやった見たいな感じで。
あの後の小沢の政策発表を聞く限りは、まず民主党には投票しませんね。

> これはきっと、今回の解散総選挙は、相当盛り上がるでしょうね。
> アメリカ大統領選挙と解散総選挙の日程が被れば、久しぶりに「予想大会」をやるかも?(笑)

是非やって頂きたいです。

> > > 大手マスコミが現地に記者を派遣しないのは、大手マスコミ側の事情によるモノです。
> > 大手マスコミの事情とは何でしょうか?

> 別に、そんな大層な事ではありませんよ。
> マスコミほど、官僚主義がはびこっている私企業は無いですからねえ。
> ただ単に、「誰も責任を取りたくない」ってだけです。
> 自分が書いた記事にさえ責任を取らない、無記名記事すら珍しくないのですから、
> 危険な現地に派遣するなんて、当然、誰も責任を取りたがる訳がありません。
> 商社は危険な地域にも社員を派遣する事がある以上、これは完全に企業体質の問題です。

そういう事ですか。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72