[スレッド全体]

[8696] Re:郵政民営化と靖国参拝と解散総選挙返信 削除
2008/10/1 (水) 23:38:32 桂輝平

▼ 徳翁導誉さん
> まあそれが、確固とした国家の信念信条に基づくモノであったり、
> 死者への哀悼の意を示す為のモノあったのならまだしも、
> 政治利用してあの結果では、死者を冒涜するものでしかないのではないしょうか?
>
> でもまあ、全く無価値であったという訳でもないのかな?
> あれで幾らかは、靖国神社(特に遊就館)の知名度が上がりましたし、

靖国参拝の話が出てきたので自分としても1つ言って置きたいです。

正直総理をはじめ国会議員としての靖国参拝(特に集団参拝)は支持できません。
イデオロギーがどうとかでなく、一般参拝客に対して迷惑になってます。
と言ってもマスコミが取材するために境内に入って広い場所を占拠するからって言うのが主な理由なんですが。
最近の政治家の参拝は中道右派から右翼過激派まで政治的パフォーマンスになっています。

今年の終戦記念日に自分も靖国に行ってきましたが、右翼過激派が中国国旗を踏みつけたり燃やしたりしており、
それに対して「中韓と同じでみっともないから止めろ」と注意した人が右翼はもちろん一般市民からも
「中韓の肩を持つ非国民め!靖国から出て行け!自分の国に帰れ!」と罵られるという事が起こっていました。
具体的にはどんな感じかと言うと↓見たいな感じです。
http://d.hatena.ne.jp/Prodigal_Son/20080815/1218787424

自分はそれはそれでショックでしたが、多くの日本人がそれを止める事無く、
同調して罵ったり、そこまで行かずとも動画や写真を撮ったりしているだけで
止めに入ったのが僅か数人、と言う状況はそれ以上にショックでした。
左翼の人達が「軍靴の足音が聞こえる」と揶揄した状況は現実に近づいていると思います。

今現在かなり右側に傾いているので解散したら反動で左側の民主に一気に流れる可能性もありますね。
個人的には支持している麻生さんが総理になったのと、小沢さんは好きではない(政策的に支持も出来ない)ので自民にがんばって欲しいところですが。
かなりの議席減はあれど与党全体では過半数を割り込む事は無く、自民が50〜55%、民主が40%強、公明が5%弱、残りが国民・共産・社民などと見ています。
ねじれ国会は強まる事は確実でしょうが、与野党双方共にとにかくテーブルに着き話をして欲しいですね。
審議拒否に強行採決で政治空白→経済停滞・下降線→不況へまっしぐら、なんてのは勘弁して欲しいです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72