[スレッド全体]

[8928] Re16:米国経済破綻返信 削除
2008/10/19 (日) 14:43:51 徳翁導誉

う〜ん、何だか話が噛み合ってない気が・・・・
ここで一旦、話を整理しましょう。
とりあえずシナリオとしては、以下のモノがあると思います。

1.そのまま当初案が可決
2.当初案を否決後、後日に修正案を可決
3.当初案の決議を経ず、後日に修正案を決議
4.当初案も修正案も決議を経ず、現状案(資本注入案)を決議

実際に通った道は2で、私の意見としては1です。
西郷さんの意見としては、3なのでしょうか?4なのでしょうか?

一応、私の考えもついでに書いておくと、
1〜3でも、頃合いを見て「資本注入」は行われるという前提で話しています。
そして、市場から見た場合には、「当初案」も「修正案」も大した違いはないという認識でいます。
そうなると1〜3の中では、最も動きが早い1を最良と捉え、
否決という衝撃をもたらした2が最悪だと考えています。
で、4に関しては、「短期間で、一足飛びにそこまでは行けないのでは?」と考えています。
まあ確かに、最初から4が通せるのであれば、それに越した事はないですけど、
それに拘るあまり、時間を多く掛けてしまって、却ってマイナスでしょうし。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72