| ▼ D【アルジェリア担当】さん
> その部分だけリアルタイムで進行するというのは・・・・、ゲームバランス的にどうかと思います。
> (物資支援もリアルタイムですが、こちらは1:1です)
懸念の内容がよくわかりませんが、市場(NPC)と取引すると誤解しているということですかね?
市場はあくまでも物資を預かるだけで取引相手国が現れない限り決済されません。
1.A国が自国金融値の範囲内で市場に取引を提示し、国有物資から提供提示物資を預託する。
(売:提供物資/買:求買物資を金銭・燃料・食料・製品の中からそれぞれ提示する。複合取引は不可。)
2.B国は市場に提示された取引の中からA国の取引を選択する。金融値は関係なし。
3.B国は市場に預託されていた物資を受け取り、B国国有物資からA国へ決済される。
つまり、制限付きで今の取引を自動化するものですね。
市場機能がつくと物のやり取りがよりリアルになるんじゃないかと。 |
|