[スレッド全体]

[931] 銀河凡将伝説Liteバグ報告&感想返信 削除
2007/4/18 (水) 08:56:23 そば屋

とくに重要なものではないですが、表示に関して。
商人で惑星主砲を改造してみると表示がちょっとおかしいです。
例えば改造前数値が50だとしてコマンド実行後55になったとすると
コマンド処理コメントのところが「○○の惑星主砲が50になりました」と
改造前の数値が表示されます。惑星データはちゃんと55になっているので
特に影響はないのですが。


・Lite2期目
1期目からの変更でフェザーンの基本買取値段を50>25へ変更され
国庫の増加分が2倍になりました。
結果、帝国同盟の物資買取値段は1期目に比べ低くなり、ついでに国庫補充金額も
増えたため、最初から両陣営の国庫が0になるということがありませんでした。
その為、金銭と国債のゲーム内価値が下落し、また物資があればあるだけ開発へつぎ込めると
いう状況になったようです。
1期目は軍人でお金担当だったので、商人からの融資が涙がでるほどうれしかったのですが
2期目商人からの視点ですと、お金送っても、国庫余裕ありまくりだしなぁといった感じです。

こういうのを見るとゲームのバランス調整ってさじ加減が難しいのだなぁって思います。
管理人さまが苦慮されているだろうことは容易に想像ができます。
Lite版3期目になるときにはターン更新時の国庫増加量は再び調整が必要かと。
他参加プレイヤーの方はどういった感想をお持ちなのでしょうか。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72