| ▼ リッテンハイムさん
> 前線に行く場合は発言をして許可をもらったら行っていいのですね?
一応、誤解のないように申し上げておきます。
「発言をする」というのは、他のプレイヤーと意見交換し、お互いの状況を確認し、協力して行動する。
いわば合意の上での行動というのが基本となります。
例えばただ単に「○○に行くから許可よろしく」と言っても、その根拠や連携なければ、それはやはり認められないものです。
簡単な例を出すと
提督A「○○に行って攻撃したい。行動力は○○。他に参加できる人いませんか。」
提督B「行動力○○。攻撃2回なら可能です。」
提督C「こちらは行動力○○。1回攻撃だけ参加可能。○○時までなら居ます」
提督D「行動力○○のため、攻撃するのは厳しいです」
提督A「では、○○時に攻撃で、提督C>提督B>提督Aの順に攻撃しましょう。攻撃後は○○まで戻ります」
こんな感じです。
もちろん、攻撃すること自体が危険だと進言してくれる人も出てくるでしょうから
その時は提案に応じればよいので。
貴方が提督Aとなるのか、それとも提督B・C・Dのようになるのか。それは状況と貴方の行動次第です。
どうしたらよいかなど、積極的に発言して聞くのが、一番楽しめると思いますよ。
最後になりましたが・・・
今回の結果としては非常に残念ではありますが、ローエングラム元帥の仰ることも正論ではあるのです。
どうか気落ちせず、次回ご一緒した際にお互いにがんばって活躍しましょう!
所詮私もへっぽこプレイヤーなので! |
|