[スレッド全体]

[10508] Re2:まとめレス4返信 削除
2009/3/17 (火) 18:49:55 現英国

▼ 徳翁導誉さん

> > そこで・・・「少子化対策」のようなコマンドを付けて、100億$を投資すると、人口増加率が0.01%増えるとか・・・。
> 以前にも何度か書きましたが、
> 人口抑制や少子化対策などは、費用対効果が小さ過ぎるので、
> ゲーム内に入れても、無駄なコマンドとして終わるのがオチかと。


議論ということで思いついた事を書きますね。
「少子化」という言葉が出ているようですが、
その逆の「高齢者人口率」を導入して、
医療費を導入してはいかがでしょうか?
人口増加率と関係を持つようにして、それが低いと高齢者人口率が上昇し、
逆に人口増加率は高まると高齢者人口率が低下していく。
そして、高齢者人口率に比例して、医療費も増加していく。
発展途上国には、重すぎるかもしれませんけれども。


[10510] Re3:まとめレス4返信 削除
2009/3/17 (火) 19:19:01 元アルゼンチン@赤い嵐

▼ 現英国さん
> ▼ 徳翁導誉さん
>
> > > そこで・・・「少子化対策」のようなコマンドを付けて、100億$を投資すると、人口増加率が0.01%増えるとか・・・。
> > 以前にも何度か書きましたが、
> > 人口抑制や少子化対策などは、費用対効果が小さ過ぎるので、
> > ゲーム内に入れても、無駄なコマンドとして終わるのがオチかと。

>
> 議論ということで思いついた事を書きますね。
> 「少子化」という言葉が出ているようですが、
> その逆の「高齢者人口率」を導入して、
> 医療費を導入してはいかがでしょうか?
> 人口増加率と関係を持つようにして、それが低いと高齢者人口率が上昇し、
> 逆に人口増加率は高まると高齢者人口率が低下していく。
> そして、高齢者人口率に比例して、医療費も増加していく。
> 発展途上国には、重すぎるかもしれませんけれども。


医療費の国家負担って、年齢に関わらず国によって相当差があると思うんですけど。
全額負担とか部分負担とか、色々と言われてますし。
似たようなので先進度に応じた福祉出費、とか考えましたけど、それはすでに
税率の増減だけで表現できるような結論が一度出たような気もしますね。

無闇やたら、治安上昇を目論まず抑えれば人口抑制は叶いますので
人口関係でコマンドを入れる必要は無いと思います。
今回、韓国さんやナイジェリアさんなんかは治安コントロールで人口抑制されてた記憶がありますし、
アルゼンチンも地味にやってたんですよ。
インド中国は……耕地拡大のコマンドが出来るようですし、様子を見てみては。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72