[スレッド全体]

[11138] まとめレス返信 削除
2009/5/14 (木) 22:57:20 徳翁導誉

> 過去戦場の方ですが、リンクが最初と最後しか今期になっておらず、他は前期が表示されます。
> [開幕ターン〜第4ターン]←これ
> 密書単独で開いて、URLを直接4_2とかにするとみれますが、一応修正をお願いします。

リンクのアドレスを修正しておきました。


> 同じく過去戦場において、国力の国ごとの変遷のデータがおかしい気がします。
仕様変更により、データ量が増えたことが原因ですね。
対応しておきました。
ちなみに、ピッタリとは数値が一致しないのは、
保存されるデータが、更新処理直前のモノだからですね。


> ある人は赤い嵐の内密で「カスタムは馬鹿」と言っています。
> 別にこれに腹を立てたとかそういう話をしたいのではなくてですね、
> 公式で私は注意されましたが、内密ではいいのですか?
> むしろ、「馬鹿」はセーフ?

発言の許容範囲は、
「公式発言<陣営発言<国間通信<戦略メモ」の順に広くなります。
国間通信での事で有れば、目に余るようなモノでない限り、
ある程度の発言内容は許されます。
前後の文脈などは解りませんが、まあ個人的には、
「馬鹿」はぎりぎりセーフかなあ?とは思います。
もちろん、言われた当人が「物凄く傷ついた」とでも言えば別ですけど。
まあその場合でも、注意して、誤ってもらって、それ以上の事はしないでしょうけれど。


[11142] Re:まとめレス返信 削除
2009/5/14 (木) 23:38:20 ミカエル

 「公式発言<陣営発言<国間通信<戦略メモ」の順に広くなります。
> 国間通信での事で有れば、目に余るようなモノでない限り、
> ある程度の発言内容は許されます。
> 前後の文脈などは解りませんが、まあ個人的には、
> 「馬鹿」はぎりぎりセーフかなあ?とは思います。
> もちろん、言われた当人が「物凄く傷ついた」とでも言えば別ですけど。
> まあその場合でも、注意して、誤ってもらって、それ以上の事はしないでしょうけれど。


私も全ての文書を見たわけではないですが戦略メモにもそれらしきことが書かれています。
これはプレーヤー間の愚痴でもありませんので書く必要もないものだと思いますよ。
少なくとも戦略メモの部分はちょっと酷いとは感じました。

あと、カスタムさんの方ですが「ハンドルネーム」と「カスタム教」が混在しているのも
他人から見ると非常に混同しやすくなります。
「カスタム教」を前面に押し出すカスタムさんのプレイスタイルは非常に独特ですが
布教活動などと称して同盟関係を構築するのであれば他人から突っ込まれたり、批判されるなりを
覚悟するべきでしょう。



[11146] Re:まとめレス返信 削除
2009/5/15 (金) 17:04:44 カスタム三世

▼ 徳翁導誉さん
> 発言の許容範囲は、
> 「公式発言<陣営発言<国間通信<戦略メモ」の順に広くなります。
> 国間通信での事で有れば、目に余るようなモノでない限り、
> ある程度の発言内容は許されます。
> 前後の文脈などは解りませんが、まあ個人的には、
> 「馬鹿」はぎりぎりセーフかなあ?とは思います。
> もちろん、言われた当人が「物凄く傷ついた」とでも言えば別ですけど。
> まあその場合でも、注意して、誤ってもらって、それ以上の事はしないでしょうけれど。


5回近く馬鹿といわれました・・・
ですが、自分も前科があるので仕方ないと思いますので
謝罪などは求めません。ご返答に感謝します。


[11149] Re2:まとめレス返信 削除
2009/5/16 (土) 05:03:59 今期不参加

他人を陰で(表でもいいですが)馬鹿と嘲る人間は
自身の馬鹿さ加減を無分別に周囲に振りまいてる事にも気付けないほど馬鹿である、と自分で証明し続けてる訳ですから
私なら、腹を立てる前に哀れに思えますけどね

それでも、馬鹿に馬鹿馬鹿言われたくないなら
とりあえず今回は、この場で、その馬鹿が馬鹿を披露したメモなり内密なりを貼り付けて
(本来そういったことを受け持つ場があるならそちらで)
XX国を担当したOOさん。私は世間一般の多くの人がそうであるように(おそらくは貴方と違って)、内密なり、メモなりで馬鹿と言われる事を好みません。以後、止めていただけませんか?
とでも、解説した上でお願いしてみたらどうですか?
他人は馬鹿と言われる事を好まない事を知らなかった馬鹿が相手だったなら、それで解決するでしょうし

馬鹿に馬鹿と言って何が悪い――馬鹿と言われて害する人間は居ても得する人間は居ない
先に悪い事をしたのはあっちだ――悪い事自体を咎めるなり矯正するなりするのと、相手を罵る事に関係はない
馬鹿っていうくらいいいじゃないか――言われた方が良くない、と言っている以上、それで「いい」のは自分だけ

上記大別3タイプの馬鹿が相手だった場合、そもそも何やっても無駄です
何言っても泥沼になるのでそれ以上レスを返さず、諦めてください

それ以外の反応があり、解決に向かえそうなら、向かってしまえばいい。泥沼になりそうなら、或いはそもそも反応が無いなら諦めればいい

悪口方向のトラブルは
管理人さんに頼る前に、冷静になってから当人同士で、
どっちが悪い、ではなく、どうすれば互いに嫌な思いをしなくていいか、を話あったほうがいいですよ

ちなみに、やたらと馬鹿馬鹿書いたのは、
自分がやられて嫌な事を他人にはしないであろうと言う前提のもとに
他人を馬鹿と嘲る人間である以上、いざ自分が馬鹿といわれる段になって不快な思いをするはずもない、と考えたからです
馬鹿と書き込んだ方が、自分がやられて嫌な事を他人にするような人物であった場合は、完全にこちらの落ち度ですので前もって謝罪をしておきます
浅慮でした。不快な思いをさせて申し訳ありません

あと、馬鹿から返って来るかもしれない三つの反応は、馬鹿と書き込んだ人間から返ってきて始めて馬鹿足りうるものであって
それ以外の方が言う分にはただの意見と認識しています。不快に思われたらすみません
(馬鹿と書き込んだ人間が返せるであろう自己肯定のレスを思いつく限り並べただけです)


[11159] 掲示板に書いた理由/現代版中国のシャルルさんへ返信 削除
2009/5/17 (日) 13:13:06 カスタム三世

▼ 今期不参加さん
> 他人を陰で(表でもいいですが)馬鹿と嘲る人間は
> 自身の馬鹿さ加減を無分別に周囲に振りまいてる事にも気付けないほど馬鹿である、と自分で証明し続けてる訳ですから
> 私なら、腹を立てる前に哀れに思えますけどね
>
> それでも、馬鹿に馬鹿馬鹿言われたくないなら
> とりあえず今回は、この場で、その馬鹿が馬鹿を披露したメモなり内密なりを貼り付けて
> (本来そういったことを受け持つ場があるならそちらで)
> XX国を担当したOOさん。私は世間一般の多くの人がそうであるように(おそらくは貴方と違って)、内密なり、メモなりで馬鹿と言われる事を好みません。以後、止めていただけませんか?
> とでも、解説した上でお願いしてみたらどうですか?
> 他人は馬鹿と言われる事を好まない事を知らなかった馬鹿が相手だったなら、それで解決するでしょうし
>
> 馬鹿に馬鹿と言って何が悪い――馬鹿と言われて害する人間は居ても得する人間は居ない
> 先に悪い事をしたのはあっちだ――悪い事自体を咎めるなり矯正するなりするのと、相手を罵る事に関係はない
> 馬鹿っていうくらいいいじゃないか――言われた方が良くない、と言っている以上、それで「いい」のは自分だけ
>
> 上記大別3タイプの馬鹿が相手だった場合、そもそも何やっても無駄です
> 何言っても泥沼になるのでそれ以上レスを返さず、諦めてください
>
> それ以外の反応があり、解決に向かえそうなら、向かってしまえばいい。泥沼になりそうなら、或いはそもそも反応が無いなら諦めればいい
>
> 悪口方向のトラブルは
> 管理人さんに頼る前に、冷静になってから当人同士で、
> どっちが悪い、ではなく、どうすれば互いに嫌な思いをしなくていいか、を話あったほうがいいですよ


大きく勘違いされていますよ。
私はルールの確認を行いたいだけで、別にショックも受けていないし謝罪ももとめていませんよ。
ただただ、ルールの抜け穴なのか訊こうとしただけです。
「馬鹿」「アホ」「まぬけ」ぐらいなら一瞬イラっときても、
そこまでは・・・「死ぬ」とかはアウトですけどねw

それに、それにですね、私の性格的に「倍返し」「根に持つ」ですから
管理人さんに解決されちゃうほうが困っちゃうんですよね・・・ハハハハハ

私は某プレイヤーに暴言と呼ばれる発言をしたらしいので、
今回、その某プレイヤーとそのパートナーに悪口を言われた。
だから、仕方が無いと思っています。
最近、カスタム教は出していないので、こんなに長い間カスタム教の悪事・善事が
唱えられているなんて嬉しいんですけどねw

あと、これはシャルルさんに追加ですが
私は対キリスト教とか考えていませんからね。
その考えはカスタム教、私の両方の歴史で古い思想となっていますので。


[11167] Re:掲示板に書いた理由/現代版中国のシャルルさんへ返信 削除
2009/5/17 (日) 13:52:23

カスタムさんの意見が人格攻撃ルールにひっかるるんでしたら
別戦場のことを持ち出されて、批判、攻撃された私はどうなるんですかね?
ちなみに、現代版の一回目の話です。


[11191] Re3:まとめレス返信 削除
2009/5/18 (月) 13:31:53 いまだに上皇呼ばわりです

女性に「この・・・ばか・・・」とかいわれたら萌(ry
特殊な状況はさておいて、馬鹿と言われるに原因は大分して2つあります。
人格を攻撃する意図のものと行為の結果に対する評価ですね。
往々にどちらも含んでしまうことがあるので切り分けは難しいですが、行為に対する評価であれば
それはそれで評価なのだから仕方ないと思いますけどね。
馬鹿と言われないような言動に勤めて初めて馬鹿と言うなと言えるのであって、自分はやりたい放題やって
評価だけ気にするというのは我侭じゃないですかねぇ。
行為を咎めるなりなんなりというのも、そんなことをしてやる義理も何もない間柄でしかないわけで、
ゲーム中にやればそれこそ妙な逆恨みなどされかねませんし、そもそも近づきたくすらないと思います。

ま、中には落とす対象を共有することで意識の共有化を図るといったことをしている方もいるようですけどね。
ねぇ、Lさんw

馬鹿といわれ腹を立てる前に自身の行動を見直すのが先ではないでしょうか?
やりたい放題やっても絶対に馬鹿とは言われない御仁もおられますから、見習われるとよろしいかと思います。
総統とか総統とか総統とか。
それから固定HN使わなければ過去の実績に左右されなくなりますからかなり軽減されると思いますよ。
馬鹿以外にも色んなイメージがつきますからね。
それに付き合えないなら固定HNはやめたほうがいいと思います。


[11196] Re4:まとめレス返信 削除
2009/5/19 (火) 01:17:21 今期不参加

馬鹿と罵った人間が、人格を罵ったのか、行為を罵ったのか
その意図を知るのは、罵った人間のみであり
その意味するところについては、十人十色の見解ができる
その見解の一つとして、罵られた人間が、人格を罵られた、と思い腹を立てた

というのが、今回の問題だと認識しています
故に、罵った側の意図と、第三者の見解はあまり考慮に入れる必要は無い、と考えました

この場合、再発を封じる解決策は3つ
1:馬鹿と罵った側が、罵られた側を、馬鹿と罵らない
2:馬鹿と罵られた側が、腹を立てない(立てても表に出さない)
3:馬鹿と罵られた側が、馬鹿と言われないような行動を取る

2、3は、できるかどうかすら分からない上、仮にできるようになったとしても時間が掛かりすぎる
(3については、人格攻撃の意図があった場合、過去の行動に原因があった場合、そもそもどういう行動を取ればいいのかも分からない)
1が難しいこととは思えないので、馬鹿と罵った側と罵られた側の対話を薦めてみました
(一般的に、他人を馬鹿と罵らないって難しい事じゃないですよね?)

どっちが悪いか、と言う事に興味はありません
どうすれば、問題が解決するか、のみです



馬鹿というのはルール違反ではないか、と問い合わせる以上
確認した結果をどう使いたいか、を考えると
自分が他人に馬鹿と言いたいか
他人が自分に馬鹿と言うのをどうにかしたいか
他人が他人に馬鹿と言うのをどうにかしたいか
の3択
一番可能性がありそうなのは「他人が自分」なので
それ前提で理屈を組み立てましたが
カスタムさん当人が違うと否定しているので、全て的外れだったようです
(私の理解力が低いのか、結局、問い合わせた上で何がしたかったのか、よく分かりませんが)


ただ、一つだけ覚えておいてほしい事があります

女性に言われるなら、文字表記は「莫迦」に限ります。次点は平仮名で「ばか」で。ついでに後に「……」を付ければ無敵です。アイキャンフライ。人は信じれば空だって飛べるんですよ、主に脳内で(以下二時間ほど語り続けるので略


あと、カスタムさん、勘違いすみませんでした


[11203] Re5:まとめレス返信 削除
2009/5/20 (水) 17:23:19 カスタム三世

▼ 今期不参加さん
> 馬鹿と罵った人間が、人格を罵ったのか、行為を罵ったのか
> その意図を知るのは、罵った人間のみであり
> その意味するところについては、十人十色の見解ができる
> その見解の一つとして、罵られた人間が、人格を罵られた、と思い腹を立てた
>
> というのが、今回の問題だと認識しています
> 故に、罵った側の意図と、第三者の見解はあまり考慮に入れる必要は無い、と考えました
>
> この場合、再発を封じる解決策は3つ
> 1:馬鹿と罵った側が、罵られた側を、馬鹿と罵らない
> 2:馬鹿と罵られた側が、腹を立てない(立てても表に出さない)
> 3:馬鹿と罵られた側が、馬鹿と言われないような行動を取る
>
> 2、3は、できるかどうかすら分からない上、仮にできるようになったとしても時間が掛かりすぎる
> (3については、人格攻撃の意図があった場合、過去の行動に原因があった場合、そもそもどういう行動を取ればいいのかも分からない)
> 1が難しいこととは思えないので、馬鹿と罵った側と罵られた側の対話を薦めてみました
> (一般的に、他人を馬鹿と罵らないって難しい事じゃないですよね?)
>
> どっちが悪いか、と言う事に興味はありません
> どうすれば、問題が解決するか、のみです
>
> が
>
> 馬鹿というのはルール違反ではないか、と問い合わせる以上
> 確認した結果をどう使いたいか、を考えると
> 自分が他人に馬鹿と言いたいか
> 他人が自分に馬鹿と言うのをどうにかしたいか
> 他人が他人に馬鹿と言うのをどうにかしたいか
> の3択
> 一番可能性がありそうなのは「他人が自分」なので
> それ前提で理屈を組み立てましたが
> カスタムさん当人が違うと否定しているので、全て的外れだったようです
> (私の理解力が低いのか、結局、問い合わせた上で何がしたかったのか、よく分かりませんが)
>
>
> ただ、一つだけ覚えておいてほしい事があります
>
> 女性に言われるなら、文字表記は「莫迦」に限ります。次点は平仮名で「ばか」で。ついでに後に「……」を付ければ無敵です。アイキャンフライ。人は信じれば空だって飛べるんですよ、主に脳内で(以下二時間ほど語り続けるので略
>
>
> あと、カスタムさん、勘違いすみませんでした


私を完全理解するのは不可能ですよ。
本人でさえもわからないことをしますし・・・

本気で聞いてくれて有難う御座いました。

女性の「莫迦」は素晴しいですねw

ありがとうございました。


[11219] Re5:まとめレス返信 削除
2009/5/20 (水) 22:43:13 上皇

▼ 今期不参加さん
> 馬鹿と罵った人間が、人格を罵ったのか、行為を罵ったのか
> その意図を知るのは、罵った人間のみであり
> その意味するところについては、十人十色の見解ができる
> その見解の一つとして、罵られた人間が、人格を罵られた、と思い腹を立てた


それって、単に自分を省みないで逆ギレしてるだけですよね。
そんな人物にゲーム中注意したら逆恨みアタックとかされかねませんよ。
他人がやる分には止めはしませんが私なら絶対にしませんね。

> ただ、一つだけ覚えておいてほしい事があります
> 女性に言われるなら、文字表記は「莫迦」に限ります。次点は平仮名で「ばか」で。ついでに後に「……」を付ければ無敵です。アイキャンフライ。人は信じれば空だって飛べるんですよ、主に脳内で(以下二時間ほど語り続けるので略


どうやら貴殿とは意見が合わないようだw
文字表記の場合はひらがなこそ至高!
漢字やカタカナでは固い。入力して変換する間もなく感情が出た。すばらしい。
まあ、このサイトって女性が見ることなさそうだからいいんですけどねw


[11147] Re:まとめレス返信 削除
2009/5/15 (金) 18:41:44 2代目アメリカ政府

▼ 徳翁導誉さん
> > ある人は赤い嵐の内密で「カスタムは馬鹿」と言っています。
> > 別にこれに腹を立てたとかそういう話をしたいのではなくてですね、
> > 公式で私は注意されましたが、内密ではいいのですか?
> > むしろ、「馬鹿」はセーフ?

> 発言の許容範囲は、
> 「公式発言<陣営発言<国間通信<戦略メモ」の順に広くなります。
> 国間通信での事で有れば、目に余るようなモノでない限り、
> ある程度の発言内容は許されます。
> 前後の文脈などは解りませんが、まあ個人的には、
> 「馬鹿」はぎりぎりセーフかなあ?とは思います。
> もちろん、言われた当人が「物凄く傷ついた」とでも言えば別ですけど。
> まあその場合でも、注意して、誤ってもらって、それ以上の事はしないでしょうけれど。


そもそも、皆様が暴言に慣れていないことが問題かと、
だいたい、私はリアルでぼぼ毎日、馬鹿とかアホとかその他暴言らしいものを、
聞いたり、浴びせられています。

まあ、慣れてしまえば苦にはなりませんけどね。


[11148] Re:まとめレス返信 削除
2009/5/15 (金) 20:40:24 チルノ イランより

今期カスタム殿に間違えられたチルノです。

内密を読み返して、からかうと面白いとか書かれているとムカッと来ますが、これがゲームだと思っています。特にだましだまされるの世界なので。
ゲームではジョーカーの役割だと思っています。悪役には格が足りていませんが。そういう意味では隠してある時限爆弾や場を引っ掻き回すキャラは必要だと思います。
周りは迷惑かもしれませんが単調なのもつまらないでしょう。そういう意味で必要なキャラクターだと思います。お互いに。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72