[スレッド全体]

[11165] キューバ危機版・超大国プレイヤー募集返信 削除
2009/5/17 (日) 13:45:37 徳翁導誉

週末あたりになれば、時間的に感想戦の方も一段落付くでしょうから、
そこから、次回・キューバ危機版の超大国プレイヤー募集をしようかと考えてましたら、
既に別スレッドの方で、立候補者が出ていますね(笑)。
現段階での立候補者をまとめると、これで漏れていないでしょうか?

米国:張平さん
ソ連:高田さん
中国:シャルルさん・物秦さん

初期化の方は、今度の金曜日か土曜日を考えていますので、
まだまだ、超大国への立候補者を募集しています。
また、立候補された方への推薦も同時に募集しています。
推薦者が居れば、大きな判断要素になりますので。

また、前回のキューバ危機版では、
最初から中立化する前提で陣営国に登録した方が居て、
それにより、ゲーム開始当初から揉める事となりましたので、
最初から中立プレイを求めるのであれば、まずは中立国への登録を、
もしくは、最低でも国家生産力が50以下の陣営国にしましょう。
(もちろん、ゲームの成り行き上での陣営変更は全く問題ありません)
とは言いましても、厳密にルール化するという事ではなく、
あくまで、「紳士協定」という方向での話ですけどね。
ですので特に、罰則規定などは設けません。


[11184] Re:キューバ危機版・超大国プレイヤー募集返信 削除
2009/5/17 (日) 16:34:34 聖職者

▼ 徳翁導誉さん
> 週末あたりになれば、時間的に感想戦の方も一段落付くでしょうから、
> そこから、次回・キューバ危機版の超大国プレイヤー募集をしようかと考えてましたら、
> 既に別スレッドの方で、立候補者が出ていますね(笑)。
> 現段階での立候補者をまとめると、これで漏れていないでしょうか?
>
> 米国:張平さん
> ソ連:高田さん
> 中国:シャルルさん・物秦さん
>
> 初期化の方は、今度の金曜日か土曜日を考えていますので、
> まだまだ、超大国への立候補者を募集しています。
> また、立候補された方への推薦も同時に募集しています。
> 推薦者が居れば、大きな判断要素になりますので。
>
> また、前回のキューバ危機版では、
> 最初から中立化する前提で陣営国に登録した方が居て、
> それにより、ゲーム開始当初から揉める事となりましたので、
> 最初から中立プレイを求めるのであれば、まずは中立国への登録を、
> もしくは、最低でも国家生産力が50以下の陣営国にしましょう。
> (もちろん、ゲームの成り行き上での陣営変更は全く問題ありません)
> とは言いましても、厳密にルール化するという事ではなく、
> あくまで、「紳士協定」という方向での話ですけどね。
> ですので特に、罰則規定などは設けません。


私は、シャルル殿が中国担当になることを支持します。
現代版では、前回、前々回ともに、大変なご迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。


[11186] Re2:キューバ危機版・超大国プレイヤー募集返信 削除
2009/5/17 (日) 19:56:15

▼ 聖職者さん
> ▼ 徳翁導誉さん

> 私は、シャルル殿が中国担当になることを支持します。
> 現代版では、前回、前々回ともに、大変なご迷惑をかけてしまい申し訳ございませんでした。


現代版の初期アメリカですが、
やはり冷戦系など全世界版は規模が違いますので、
経験者の方の方が良さそうですよね。
ですから、お三方を支持します。
しいて言えば、中国は未経験者でもいい気がしますが・・。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72