| ▼ 聖職者さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > 後、提案ですが、最近、大国のプレイヤーが、
> > > 途中でやめたり、行方不明になるということが相次いでいますので、
> > > 現在版でも、色つきの大国(米・露・中・印・仏・英・日・独)等の大国については、
> > > 事前に立候補等で、担当するプレイヤーを決めるというのは、
> > > どうでしょうか?
> > さすがに、大国全てを立候補制にするのは無理なんじゃないですかねえ?
> > 仮にやるとすれば、キューバ危機版同様に「米・ロ・中」の超大国のみとかですか。
> > それくらいだったら可能だと思いますよ。
> > 試しにやってみますか?
>
> ならば、初期の段階では、アメリカ陣営下にいる、
> 英・日・独は省いて、
> 残る米・露・中・印・仏でお願いしたいです。
> それで集まらなかったら、「米・ロ・中」の超大国のみでいいかと思われます。
>
> まあ、募集をすれば、
> 大国のイスはすぐに埋まると思うですが、
> そんなに甘くないですかね?
立候補制賛成の方が多いようですが、
私個人的には反対です。
前回で証明されたようにアメリカといえど他国の反発を買えば滅ぼされますし、
立候補制にしたところで希望が重複した場合の折り合いの付け方などはどうするのでしょうか?
また、そうなると大国がプレー可能になるのはコテハン持ちの方に限定されてしまうことにもなると思います。
私の印象としてはコテハンを名乗っておられなくても経験が豊富な方や、
実力のある方も多数おられるように思っているのですが。
また、仮に立候補制にするとしても米露の2か国で十分だと思います。 |
|