[スレッド全体]

[11663] Re:まとめレス3返信 削除
2009/6/23 (火) 17:15:29 ラインフォード

事前登録制には反対です。

まず時間がかかりそうなのが一つ。
それと超大国以外は現状で良いと思ってるのが2つ目です。
超大国のみ事前登録制にしてみるのは良いかなと思いますが時間かかるなら嫌かなと(笑)


国際政治的な話は置いといて、極めてゲーム的な面でお話させてもらうと、ロシアよりも日本の方が扱いやすい気がするんですよね。

単純にGDPが高い方が資金が豊富なんで使いやすいだろうなって意味での話なんですがね(汗)
ま、両方ともやったことないからなんとも言えませんが。


経験した範囲で言えば、やっぱりアメリカは格が違う。
英・仏は、扱い方しだいで化けるってことですかね。


個人的には一度で良いからオールスター赤い嵐をやってみたいですね。
経験者で、自他共に認める実力者に大国群、米露中日印英仏独などをランダムで割り当てる。
他の国はいつも通り用意ドンで決めると。


機会均等って意味では、悪い案なんでしょうが
やっぱり初心者から中級者までが大国に入るとグッと難度が下がっちゃいますからね…
一度で良いからやってみたい…ま、色々あるんで実現は無理でしょうが。


[11668] Re2:まとめレス3返信 削除
2009/6/24 (水) 10:17:18 シャルル

▼ ラインフォードさん
> 事前登録制には反対です。
>
> まず時間がかかりそうなのが一つ。
> それと超大国以外は現状で良いと思ってるのが2つ目です。
> 超大国のみ事前登録制にしてみるのは良いかなと思いますが時間かかるなら嫌かなと(笑)
>
>
> 国際政治的な話は置いといて、極めてゲーム的な面でお話させてもらうと、ロシアよりも日本の方が扱いやすい気がするんですよね。
>
> 単純にGDPが高い方が資金が豊富なんで使いやすいだろうなって意味での話なんですがね(汗)
> ま、両方ともやったことないからなんとも言えませんが。
>
>
> 経験した範囲で言えば、やっぱりアメリカは格が違う。
> 英・仏は、扱い方しだいで化けるってことですかね。


私もゲームに大きく影響を与える米中露・・・露は一段落ちる気もしますが
ゲーム内で言えばユーラシア全土に影響を与えられることや豊富な石油・世界の過半を射程に納める核などありますので
やはり冷戦版同様上記三カ国を事前立候補にして残りは先着でも問題ないと思います。
冷戦版とことなり個人戦ですし英仏独伊などなら初心者の方などはいっても
ゲームの進攻に致命的な事態にはなりませんし。

インドやブラジルなどが準超大国かは管理人様のさじ加減ひとつかと。
開発についてシビアだった第二回などは潜在的国力のある国でも
必要な初期投資が集めきれず最初からそれなりに国力があったり
安定している欧州主要国の存在感や発言力が大きかったですが
前回はある程度緩和していたのでナイジェリア・インド・インドネシア・中国など
伸びしろのある国はGDP軒並み10兆越しとかでしたしね。


[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72