[スレッド全体]

[11718] 現代版:まとめレス返信 削除
2009/6/28 (日) 18:32:46 徳翁導誉

取り敢えず、現時点で立候補者はこんな感じですか。
ゲーム開始は次の週末になるでしょうから、もう少し時間があるので、
立候補されたい方や、支持表明をしたい方は、まだまだどうぞ。

アメリカ:高田さん
ロシア:ラインフォードさん Dさん
中国:シャルルさん


> 携帯のフルブラウザでも赤い嵐つかえるようになったらうれしいなぁ
そもそも、携帯で使うことを前提に作ってませんからねえ。
でもまあ、キューバ危機版で試しに今ちょっと作ってみましたけど、
こんな感じで良いって事ですか?
http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/red_storm/cold_war_mini.html


> パスワードは前現代版の中国で。
(キューバ危機版を含めて)前々回のゲームですから、
今更、データは残っていませんよ(笑)。
キューバ危機版のにしておきました。


> できればでいいのですが、参加者が入っていない国はマップ上でも国家一覧表のように国名表記の色を変えられませんでしょうか?
> マップ上で不参加国が分かると非常に便利なのですが。

わかりました。
では、入れる方向で考えておきます。


> 現代版でも、各国のIP暗号って、国家一覧とかで、
> 出てくるのでしょうか?
> 今回のシリアの違反行為もその表示で分かったようなものですから、
> 現代版でもあればいいなと思いまして。

そうですね、では導入する方向で。


[11720] 携帯版返信 削除
2009/6/28 (日) 19:04:13 ラインフォード

対応ありがとうございます。しかし・・・
やっぱりメモリ不足とでます^^;

下部分(つまりコマンドと通信を読むところ)だけにつなぎたいのですが
そのヘンは可能でしょうか?

あと、やはりメモリ不足の原因は、他のゲームと違い
エリア数が多いので、データもその分ということでしょうか。

お手数かけてて本当に申し訳ないのですが・・・


[11726] Re:携帯版返信 削除
2009/6/28 (日) 23:52:25 高田

▼ ラインフォードさん
> 対応ありがとうございます。しかし・・・
> やっぱりメモリ不足とでます^^;
>
> 下部分(つまりコマンドと通信を読むところ)だけにつなぎたいのですが
> そのヘンは可能でしょうか?
>
> あと、やはりメモリ不足の原因は、他のゲームと違い
> エリア数が多いので、データもその分ということでしょうか。
>
> お手数かけてて本当に申し訳ないのですが・・・



調整するとしたら携帯で表示設定を変更すればできると思います。

私が設定したことあるのが地図自体なくすとかコマンド画面と地図は別プログラム
なので携帯PC表示設定するといいかもしれません。

ちなみに公式発言とかの表示自体携帯でもきついかも


[11721] Re:現代版:まとめレス返信 削除
2009/6/28 (日) 19:27:06 物秦

▼ 徳翁導誉さん
> 取り敢えず、現時点で立候補者はこんな感じですか。
> ゲーム開始は次の週末になるでしょうから、もう少し時間があるので、
> 立候補されたい方や、支持表明をしたい方は、まだまだどうぞ。


立候補者への支持は国ごとでよろしいでしょうか?
一応支持表明のレスは先に、2例書いときましたが。


[11722] Re:現代版:まとめレス返信 削除
2009/6/28 (日) 20:38:48 聖職者

▼ 徳翁導誉さん
> > 現代版でも、各国のIP暗号って、国家一覧とかで、
> > 出てくるのでしょうか?
> > 今回のシリアの違反行為もその表示で分かったようなものですから、
> > 現代版でもあればいいなと思いまして。

> そうですね、では導入する方向で。


検討していただきありがとうございました。


[11724] Re:現代版:まとめレス返信 削除
2009/6/28 (日) 22:11:20 koya

▼ 徳翁導誉さん
> > 現代版でも、各国のIP暗号って、国家一覧とかで、
> > 出てくるのでしょうか?
> > 今回のシリアの違反行為もその表示で分かったようなものですから、
> > 現代版でもあればいいなと思いまして。

> そうですね、では導入する方向で。


この機能をソートできるようにすれば便利になるのではないでしょうか?


[11730] Re:現代版:まとめレス返信 削除
2009/6/29 (月) 21:08:37 カスタム三世

▼ 徳翁導誉さん
> 取り敢えず、現時点で立候補者はこんな感じですか。
> ゲーム開始は次の週末になるでしょうから、もう少し時間があるので、
> 立候補されたい方や、支持表明をしたい方は、まだまだどうぞ。
>
> アメリカ:高田さん
> ロシア:ラインフォードさん Dさん
> 中国:シャルルさん


ラインフォードは「いなければ・・・」というような発言で立候補しているので
D殿で宜しいのではないでしょうか。
私はD殿を支持します。


[11731] Re2:現代版:まとめレス返信 削除
2009/6/29 (月) 21:53:13 D

▼ カスタム三世さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > 取り敢えず、現時点で立候補者はこんな感じですか。
> > ゲーム開始は次の週末になるでしょうから、もう少し時間があるので、
> > 立候補されたい方や、支持表明をしたい方は、まだまだどうぞ。
> >
> > アメリカ:高田さん
> > ロシア:ラインフォードさん Dさん
> > 中国:シャルルさん

>
> ラインフォードは「いなければ・・・」というような発言で立候補しているので
> D殿で宜しいのではないでしょうか。
> 私はD殿を支持します。



御支持は非常にありがたいのですが、
私もラインフォードさん同様に、立候補に際して「条件」を提示しています。(「備考」としましたが・・・)
もしそこまで読んでらっしゃらない方がいれば、そちらも読んでから判断していただけると、さらにありがたいかなぁ・・・と思います。


[11754] 超大国プレイヤー決定返信 削除
2009/7/1 (水) 21:50:31 徳翁導誉

超大国の担当プレイヤーを以下のように決めました。

アメリカ:高田さん
ロシア:Dさん
中国:シャルルさん

2名の立候補者があったロシアに関しては、
共に「他になり手が居なければ」と言うのは同じでしたので、
機会均等という事から、超大国経験のないDさんにさせて戴きました。
ラインフォードさん、申し訳ありません。
それと、7月末の3日間の不在に関しては、
ロシアはアメリカほど影響力がある訳ではないので、
そんなに気にする必要はないのでは?と考えています。

それと、変更点は以下のようになる予定です。
1.農地や油田の上限アップを抑制
2.初回以外の核実験も年表へ記載
3.支援コマンドをゲーム終了後に年表へ表示
4.工業製品の消費量をターン更新ごとにアップ(余剰対策)
5.マップ上での未登録の国名表記変更
6.国家一覧でIP暗号を表示(ソート機能も考慮)


> 下部分(つまりコマンドと通信を読むところ)だけにつなぎたいのですが
> そのヘンは可能でしょうか?

でしたら、フレーム下部だけ表示してみては?
http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/red_storm/input.cgi
まあ、上部ページがないのでJavaScriptはエラーを吐きますけど、
通信したり、コマンド実行したりなどは、特に問題ないかと。


[11755] Re:超大国プレイヤー決定返信 削除
2009/7/1 (水) 22:12:28 D

▼ 徳翁導誉さん
> 超大国の担当プレイヤーを以下のように決めました。
>
> アメリカ:高田さん
> ロシア:Dさん
> 中国:シャルルさん
>
> 2名の立候補者があったロシアに関しては、
> 共に「他になり手が居なければ」と言うのは同じでしたので、
> 機会均等という事から、超大国経験のないDさんにさせて戴きました。
> ラインフォードさん、申し訳ありません。
> それと、7月末の3日間の不在に関しては、
> ロシアはアメリカほど影響力がある訳ではないので、
> そんなに気にする必要はないのでは?と考えています。
>
> それと、変更点は以下のようになる予定です。
> 1.農地や油田の上限アップを抑制
> 2.初回以外の核実験も年表へ記載
> 3.支援コマンドをゲーム終了後に年表へ表示
> 4.工業製品の消費量をターン更新ごとにアップ(余剰対策)
> 5.マップ上での未登録の国名表記変更
> 6.国家一覧でIP暗号を表示(ソート機能も考慮)
>
>
> > 下部分(つまりコマンドと通信を読むところ)だけにつなぎたいのですが
> > そのヘンは可能でしょうか?

> でしたら、フレーム下部だけ表示してみては?
> http://w1.oroti.com/~tokuou/frame/red_storm/input.cgi
> まあ、上部ページがないのでJavaScriptはエラーを吐きますけど、
> 通信したり、コマンド実行したりなどは、特に問題ないかと。


確かに、立候補した時点では「その辺りが終盤かな?」と考えていたのですが、開始がもう少し後になるならば、まだ中盤ですからねぇ・・・。
ただ、ゲームの状況によっては、再度要請することになるかもしれませんので、
そのときには検討していただけると幸いです。
と、いうことで、ロシア担当を誠心誠意やらせていただきます。


[11756] Re:超大国プレイヤー決定返信 削除
2009/7/1 (水) 22:37:14 高田

▼ 徳翁導誉さん
> 超大国の担当プレイヤーを以下のように決めました。
>
> アメリカ:高田さん
> ロシア:Dさん
> 中国:シャルルさん
>
> 2名の立候補者があったロシアに関しては、
> 共に「他になり手が居なければ」と言うのは同じでしたので、
> 機会均等という事から、超大国経験のないDさんにさせて戴きました。
> ラインフォードさん、申し訳ありません。
> それと、7月末の3日間の不在に関しては、
> ロシアはアメリカほど影響力がある訳ではないので、
> そんなに気にする必要はないのでは?と考えています。
>
> それと、変更点は以下のようになる予定です。
> 1.農地や油田の上限アップを抑制
> 2.初回以外の核実験も年表へ記載
> 3.支援コマンドをゲーム終了後に年表へ表示
> 4.工業製品の消費量をターン更新ごとにアップ(余剰対策)
> 5.マップ上での未登録の国名表記変更
> 6.国家一覧でIP暗号を表示(ソート機能も考慮)
>


ありがとうございます。全力でがんばります。
農地上限アップを抑制ではなく緩和にしていただくとインドなどの人口大国
が楽になるので検討お願いします。


[11757] Re:超大国プレイヤー決定返信 削除
2009/7/1 (水) 23:24:16 聖職者

▼ 徳翁導誉さん
> 超大国の担当プレイヤーを以下のように決めました。
>
> アメリカ:高田さん
> ロシア:Dさん
> 中国:シャルルさん
>
> 2名の立候補者があったロシアに関しては、
> 共に「他になり手が居なければ」と言うのは同じでしたので、
> 機会均等という事から、超大国経験のないDさんにさせて戴きました。
> ラインフォードさん、申し訳ありません。
> それと、7月末の3日間の不在に関しては、
> ロシアはアメリカほど影響力がある訳ではないので、
> そんなに気にする必要はないのでは?と考えています。
>
> それと、変更点は以下のようになる予定です。
> 1.農地や油田の上限アップを抑制
> 2.初回以外の核実験も年表へ記載
> 3.支援コマンドをゲーム終了後に年表へ表示
> 4.工業製品の消費量をターン更新ごとにアップ(余剰対策)
> 5.マップ上での未登録の国名表記変更
> 6.国家一覧でIP暗号を表示(ソート機能も考慮)
>
>


超大国をプレイされる皆様の健闘を祈っています。


[11759] Re:超大国プレイヤー決定返信 削除
2009/7/2 (木) 00:37:34 ラインフォード

ロシアに関してはDサンがんばってください。


携帯版に関しては、ログインすることが可能でした、ありがとうございます。
色々対応していただき、お手数かけました。


[11760] Re:超大国プレイヤー決定返信 削除
2009/7/2 (木) 11:52:05 シャルル

ありがとうございます。微力を尽くします。
ただ、石油はともかく(石油も正直大きな不安要素ですが)
食料については中国は後1〜2ターンで不足
インドは中盤から食料が完全に不足していたので
むしろ増加していただきたかった項目であったり・・・・・。


[11761] Re2:超大国プレイヤー決定返信 削除
2009/7/2 (木) 16:11:18 曹良

超大国の皆様の御健闘をお祈りします。
特に難易度の高い中国をプレイするシャルルさんの御健闘をお祈りします。

2期連続日本、3期で台湾などアジアばっかりしてたので今期は欧米の大国がやりたい限りです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72