| > 私はauでログインをよくします。
> よって、ipが統一化したものと思われます。
> 管理人さんはご存知と思いますが、私は他の2カ国とも無関係です。
> まったく関係が無かったと思います。
>
> それに私は、長くお世話になっているので
> これで多重になるとかは大体理解しています。よって、今回みたいな失敗は
> 普通はしません。多重もしませんし。
>
> よく使う半値を出してもいいのですが
> 復活後のゲームに支障をきたす可能性があるので、それはご容赦願いたいです。
私も携帯を良く使うんで気になるんですが、携帯によるログインでIPが被ることはあるのでしょうか?
>> 薀蓄を述べるほどの知識がなく申し訳ないがIPアドレスは通常
>> 一文字違えば別物だと思いますが。
>同じプロバイダーですと、ほとんど同じIPになる事がありますし、
>ケーブルテレビや携帯電話などだと、
>その会社を中継するので、全く同じになる事もありますね。
>ですのでIP暗号は、不正登録を見付けるキッカケ作りの意味合いしか有りません。
管理人殿の判断に異論があるわけではアリマセンが、
管理人殿も上記のように、IPが同じになることがある
IP暗号はきっかけ、という発言をされてます。
セルビア・ナイジェリア・トルコが多重登録だと
判断した理由をお聞かせ願えませんでしょうか?
また、個人的な内容で申し訳ないのですが
ネットカフェなどでIPが同じになったりした場合も
やはり多重登録して処罰されてしまうのでしょうか?
そうなると、自宅のPC以外ではログインしないほうが
良いと言うことでしょうか?
質問ばかりで申し訳ないですが、
多重登録がらみの話がたくさんありますし
気になりましたのでさせていただきました。
|
|