[スレッド全体]

[12386] Re5:まとめレス返信 削除
2009/9/8 (火) 22:18:07 メルカッツ

▼ 徳翁導誉さん
> > シェーンコップの携帯IPですが、これは今回アクセス制限対象になるんでしょうか?
> 携帯はアクセスごとにIPが変わる為、規制するとなると、
> そこの携帯会社ごと、アクセス禁止にしなければならないですからねえ・・・・
> ですので現状では、そこまでの処置を考えていません。
> そこまでやるのは、本当に最後の手段ですね。
> 関係ない他の利用者まで弾いてしまいますので。


そろそろ携帯アクセスそのものの是非が問われそうかな、と感じているんですが…。
私は携帯からアクセスはしないのですが、出来なくなると困るという全うなプレイヤーさんはどれくらいいるんでしょうかね?


[12395] Re6:まとめレス返信 削除
2009/9/10 (木) 16:40:02 ヤン・ウェンリー

▼ メルカッツさん

前期においても下記のように同じ様な事がおきてますね。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c11422

この時は、携帯ではなくネットカフェ等の可能性が指摘されていますので
携帯の規制で根本的な解決策になるのかは少し懐疑的です。
(携帯規制に絶対に反対と言う意味ではありません。)

サーバ規制等のハード的な処置では、完全に防ぐ事は無理でしょうね。
どちらかと言うとメルカッツさんが出されていたソフト的な面での
対応を依頼する方が効果を発揮するかと思います。

一般家庭でも毎度変わったIPを取得する事自体は少し知識があれば
そんなに難しい事では無いでしょうから。

私なんかは特殊な環境下での仕事ですので逆にならべく接続サーバが同じに
なるようにインするのに苦労する位ですw


[12397] Re7:まとめレス返信 削除
2009/9/10 (木) 23:49:46 メルカッツ

▼ ヤン・ウェンリーさん
> ▼ メルカッツさん
>
> 前期においても下記のように同じ様な事がおきてますね。
> http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c11422
>
> この時は、携帯ではなくネットカフェ等の可能性が指摘されていますので
> 携帯の規制で根本的な解決策になるのかは少し懐疑的です。
> (携帯規制に絶対に反対と言う意味ではありません。)
>
> サーバ規制等のハード的な処置では、完全に防ぐ事は無理でしょうね。
> どちらかと言うとメルカッツさんが出されていたソフト的な面での
> 対応を依頼する方が効果を発揮するかと思います。
>
> 一般家庭でも毎度変わったIPを取得する事自体は少し知識があれば
> そんなに難しい事では無いでしょうから。
>
> 私なんかは特殊な環境下での仕事ですので逆にならべく接続サーバが同じに
> なるようにインするのに苦労する位ですw


究極的にするなら参加を登録許可制にでもすることでしょうかね?
まぁそこまではできないと思っていますけど。

携帯電話の全面規制を行えば、容易なスパイ行為も抑止できると考えています。
初期登録を首都星にするだけではスパイ対策に対しては無力ですからね。
現状、携帯のIP可変から特定端末に対しての追跡・規制が出来ない以上、補助的要素の携帯アクセス自体を無くしても良いのでは?と思うわけです。

http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=r12242
以前帝国から出された……要望みたいなものですが、内容はともかく登録削除を繰り返す行為が多発した事に端を発したものです。
想像ですが、これらはネットカフェか携帯でのスパイ行為が全てなんじゃないかなと。
このご時世ですから携帯電話は誰でも1台は持っているといってよいでしょう。
誰でも手軽に出来るスパイ行為。管理人さんとしてはプレイヤー側のモラルに期待したい所でしょうけど…。

個別のアクセス規制など抑止力となる実力行使が管理人さんにも行えないのが致命的かなと。
この手の問題は大なり小なり毎期起こってますし、管理人さんのスタンスに従い実質的な対策は取れないまま来ているのが過疎化の一旦ではないかとも思っています。
その辺の理由から私は携帯アクセスそのものを無くす方が良いのではと考えています。

追記:携帯アクセスの禁止はゲーム単位で行えると思って書いてます。
   サーバ単位とかだと簡単な話ではなくなりそうですねぇ…


[12398] Re8:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 00:16:59 ヤン・ウェンリー

▼ メルカッツさん
スパイ行為の疑いとの事ですが私としては同盟の軍議上ではそれに該当する情報などは上がってきてませんねぇ。
明らかなスパイ情報による作戦行動が無い事も今までの同盟の行動を見て頂ければある程度の予測はつくかなと。
(証明する手だてはありませんがw)
ってそこが本題ではないでしょうけど・・・名誉の為に発言しておきます。

前期ローエングラムさんや今期ミュッケンベルガーさんが結果として
疑われる原因になっているのも事実ですので不正の温床の一端ではありますが
携帯の廃止によりある程度の抑止になるのであれば賛成します。
(不正の完全防止は難しいでしょうけど・・・)


[12401] Re9:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 19:32:41 徳翁導誉

> 一般家庭でも毎度変わったIPを取得する事自体は少し知識があれば
> そんなに難しい事では無いでしょうから。

ちゃんと統計を取ってみた訳ではないのですが、
常時接続でない方も未だ多いですので、
固定IP利用者よりも、変動IP利用者の方が多いくらいかも?


> 個別のアクセス規制など抑止力となる実力行使が
> 管理人さんにも行えないのが致命的かなと。

まあ、全く出来ないと言う訳では無いんですけどね。
よく使われる手としては、Cookieを利用する事で、
登録したPC以外からはログイン出来無くさせる方法でしょうか?
銀英大戦には付いていませんが、銀凡伝の方では実装されてたりします。
とは言え現状では、反対の声が多くて機能をオフにしてありますけど。


[12405] Re10:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 22:41:36 メルカッツ

▼ ヤン・ウェンリーさん
> ▼ メルカッツさん
> スパイ行為の疑いとの事ですが私としては同盟の軍議上ではそれに該当する情報などは上がってきてませんねぇ。
> 明らかなスパイ情報による作戦行動が無い事も今までの同盟の行動を見て頂ければある程度の予測はつくかなと。
> (証明する手だてはありませんがw)
> ってそこが本題ではないでしょうけど・・・名誉の為に発言しておきます。


怪しい行動があったかどうかではなく、怪しい登録が続出していたからスパイ行為があるんじゃないのかと思っているだけですね。
同盟だろうが帝国だろうが、敵であろうが味方であろうが、行動から予測するのは非常に困難ですし確信を持つには相当な時間と運が必要だと思いますよ。
ただ、同盟・帝国どちらにもスパイが居てもおかしくは無いと常に思っていますが、それが組織的に行われているとは思っていません。
それだけ簡単にスパイできる状況だということです。

▼ 徳翁導誉さん
> > 個別のアクセス規制など抑止力となる実力行使が
> > 管理人さんにも行えないのが致命的かなと。

> まあ、全く出来ないと言う訳では無いんですけどね。
> よく使われる手としては、Cookieを利用する事で、
> 登録したPC以外からはログイン出来無くさせる方法でしょうか?
> 銀英大戦には付いていませんが、銀凡伝の方では実装されてたりします。
> とは言え現状では、反対の声が多くて機能をオフにしてありますけど。


それが実装可能なら私はそれでもいいと思いますね。
引越しとか正当な理由さえあれば接続先変更などできますよね?


[12406] Re11:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 23:20:47 ヤン・ウェンリー

携帯の規制はともかくCookieでの規制ですか・・・

人によっては学校や会社からインされてると思います。
少なくとも私は、イン率が格段に下がりますね。

自宅以外のイン自体を否とする方が多いのであればやむを得ませんが
個人としては反対させて頂きます。


[12424] Re12:まとめレス返信 削除
2009/9/13 (日) 19:04:12 徳翁導誉

> > よく使われる手としては、Cookieを利用する事で、
> > 登録したPC以外からはログイン出来無くさせる方法でしょうか?
> > 銀英大戦には付いていませんが、銀凡伝の方では実装されてたりします。
> > とは言え現状では、反対の声が多くて機能をオフにしてありますけど。

> 携帯の規制はともかくCookieでの規制ですか・・・
> 人によっては学校や会社からインされてると思います。
> 少なくとも私は、イン率が格段に下がりますね。
> 自宅以外のイン自体を否とする方が多いのであればやむを得ませんが
> 個人としては反対させて頂きます。

いや、「こうした方法も他では使われている」と示しただけで、
「これを導入しましょうか?」という意味ではないですよ。
自由と規制は、どうしても相反する存在なもので、
「規制の強化は可能だが、それには自由の制限を伴う」と言いたかった訳ですね。
もちろん、それでも規制を求める声が大きければ、そうしても構わないのですが、
ちなみに以前、実際にやってみた時は、反対の声が多かったと。


[12425] Re13:まとめレス返信 削除
2009/9/13 (日) 21:27:46 ヤン・ウェンリー

▼ 徳翁導誉さん
誤解を与えるような文面を記載してしまった様でしたが
私も規制を行うという様な受け取りはしていません。

しかし、PCの規制に前向きな意見をお持ちの方もいらっしゃると
思いますので予め意思表示をさせて頂きました。
(あくまでCookieの規制については反対)

まぁ、規制について話が出て来ざる得ない状況自体が悲しい事ですね・・・


[12407] Re11:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 23:21:55 ビュコック

▼ メルカッツさん
> ▼ ヤン・ウェンリーさん
> > ▼ メルカッツさん
> > スパイ行為の疑いとの事ですが私としては同盟の軍議上ではそれに該当する情報などは上がってきてませんねぇ。
> > 明らかなスパイ情報による作戦行動が無い事も今までの同盟の行動を見て頂ければある程度の予測はつくかなと。
> > (証明する手だてはありませんがw)
> > ってそこが本題ではないでしょうけど・・・名誉の為に発言しておきます。

>
> 怪しい行動があったかどうかではなく、怪しい登録が続出していたからスパイ行為があるんじゃないのかと思っているだけですね。
> 同盟だろうが帝国だろうが、敵であろうが味方であろうが、行動から予測するのは非常に困難ですし確信を持つには相当な時間と運が必要だと思いますよ。
> ただ、同盟・帝国どちらにもスパイが居てもおかしくは無いと常に思っていますが、それが組織的に行われているとは思っていません。
> それだけ簡単にスパイできる状況だということです。
>


やっぱりこういう問題が毎期起きている以上私も携帯電話からのINは不可にして欲しいですね。
ただネットカフェから登録だけして撃破し易いところに移動させて自分で撃破する事も可能ですので
、以前確か話し合いで出てたと思いますが登録後の行動値はゼロとしてすぐに行動出来ない様にしてはどうでしょうか?
首都星系だけに登録を制限すればある程度の抑止力にはなるかと思います。
ただこれを逆手に取られてぼんぼん登録だけして首都周辺を埋めて新規登録者を制限する手もありますのでなんらかの対処も必要でしょう。

ふと思ったんですけど、シェーンコップ氏が『一寸凹んだ』って使ってる一寸ってどういう意味でしょうかね?
ちょっと疑問に思って検索したら前期のローエングラム氏も使われてたんでどっかの方言なんでしょうかね?
まぁあまり本題とは関係有りませんけど。


[12408] Re12:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 23:32:22 ミュッケンベルガー

▼ ビュコックさん
一寸=ちょっと ですよ。
辞書で調べるなり「ちょっと」を変換してみてくださいな。


[12409] Re13:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 23:41:00 ビュコック

▼ ミュッケンベルガーさん
> ▼ ビュコックさん
> 一寸=ちょっと ですよ。
> 辞書で調べるなり「ちょっと」を変換してみてくださいな。



あ、そういうのはちゃんと解ってますよ。ただ普段そういう言葉を使う人って
私の周りでは居ないので方言的に使ってる地方があるのかなと。
若しくはちょっと前武士言葉とかが流行ってるとかテレビで見た事があったんでそういう
流行的に使ってるのかもって。ミュッケンベルガーさんは普段そういう使い方します?
しない人からしたら言葉の意味知ってても?になりませんかね?
そもそも書き込みでは変換の必要の無い『ちょっと』を変換してまで『一寸』という言葉を使うと言う事
はどこかの方言であるかその方の口癖なのかと思うんです。それで疑問に思ったんですけど違いますかねぇ。


[12411] Re14:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 23:58:05 ミュッケンベルガー

▼ ビュコックさん
私はまちまちですねぇ。
ビジネスでは避けますが。
ただ手紙でよく書かれるのは見ますよ。
昨今本を読む方が少なくなったので、
珍しく思われるのではないでしょうか?
ちなみに一寸って武士言葉なんですか?


[12412] Re15:まとめレス返信 削除
2009/9/12 (土) 00:07:15 ビュコック

▼ ミュッケンベルガーさん
> ▼ ビュコックさん
> 私はまちまちですねぇ。
> ビジネスでは避けますが。
> ただ手紙でよく書かれるのは見ますよ。
> 昨今本を読む方が少なくなったので、
> 珍しく思われるのではないでしょうか?
> ちなみに一寸って武士言葉なんですか?


いえ、武士言葉か解ってたら最初から質問しませんって(笑)
上のをちょっと追加で書き足したんですが、言葉として使うならまだしも
書き込みで使われる方って珍しいんじゃないかなぁって。いちいち変換しないと
ダメじゃないですか。本で読んで知ってる程度ならわざわざ使わないんではないかなぁと。
なのでそういう流行に敏感な方で地方的に流行しててメールとかで良く使われて
る方か方言なら普通に使うでしょう?って事です。こんだけ知識豊富な方が居られるこのサイトでも
使われてる方が数名だけって事がそれを物語ってると思うんです。


[12413] Re16:まとめレス返信 削除
2009/9/12 (土) 00:17:58 ミュッケンベルガー

▼ ビュコックさん
書込みでですか・・・
単に変換のタイミングではないですかね。
「ちょっと」だけをわざわざ変換しようとは思わないですが。


[12415] Re17:まとめレス返信 削除
2009/9/12 (土) 00:41:16 ビュコック

▼ ミュッケンベルガーさん
> ▼ ビュコックさん
> 書込みでですか・・・
> 単に変換のタイミングではないですかね。
> 「ちょっと」だけをわざわざ変換しようとは思わないですが。


いえ、変換のタイミングならもっと他の方が使われててもおかしくないですかね?
かなり焦った状況でも無い限りちょっとが一寸になってたらあれ?って思って
直すと思うんです。しかもシェーンコップ氏は携帯ですし私も実験してみましたが携帯だとまず変換ミスとかでは出ないです。
いや〜正直な話をしますとわざわざ一寸なんて言葉を書き込みで使う人を見た事が無かった
ものですからそれを使っているシェーンコップ氏=前期のローエングラム氏なんじゃないかとか思ってたんですよね。
何も根拠が無いので推測ですが^^;前期のローエングラムさんすみませんm(__)m
さて、私のしょーもない疑問に長々とお付き合い頂いたミュッケンベルガーさんには感謝致しますm(__)m




[12410] Re13:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 23:42:53 ヤン・ウェンリー

▼ ミュッケンベルガーさん
> ▼ ビュコックさん
> 一寸=ちょっと ですよ。
> 辞書で調べるなり「ちょっと」を変換してみてくださいな。


まぁ、意味自体はともかく私の地方では使用方法が限られますね。


[12419] Re14:どうでもいい話をします返信 削除
2009/9/12 (土) 21:28:08 ROSSO

▼ ヤン・ウェンリーさん
> ▼ ミュッケンベルガーさん
> > ▼ ビュコックさん
> > 一寸=ちょっと ですよ。
> > 辞書で調べるなり「ちょっと」を変換してみてくださいな。

>
> まぁ、意味自体はともかく私の地方では使用方法が限られますね。


単純に、わかりやすくするためでしょう。
会社に出す書類でも、あんまり漢字を使わない傾向にあります。
「全部ひらがな」というわけでもありませんが・・・
           ↑これも「言う」とは使わないですね

でも、こういう使い方はどうかなーと思います。
去年、私が勤めていた会社に出された入社書類の封筒です。

        ○
        ○
        社    提
        お    出
        ん    書
        ち    類
        ゅ    在
        う     住


びっくりしました☆(実際にあった話)


[12420] Re15:どうでもいい話をします返信 削除
2009/9/12 (土) 23:16:10 名無し

▼ ROSSOさん
> ▼ ヤン・ウェンリーさん
> > ▼ ミュッケンベルガーさん
> > > ▼ ビュコックさん
> > > 一寸=ちょっと ですよ。
> > > 辞書で調べるなり「ちょっと」を変換してみてくださいな。

> >
> > まぁ、意味自体はともかく私の地方では使用方法が限られますね。

>
> 単純に、わかりやすくするためでしょう。
> 会社に出す書類でも、あんまり漢字を使わない傾向にあります。
> 「全部ひらがな」というわけでもありませんが・・・
>            ↑これも「言う」とは使わないですね
>
> でも、こういう使い方はどうかなーと思います。
> 去年、私が勤めていた会社に出された入社書類の封筒です。
>
>         ○
>         ○
>         社    提
>         お    出
>         ん    書
>         ち    類
>         ゅ    在
>         う     住
>
>
> びっくりしました☆(実際にあった話)


うぉんちゅう じゃないからセフセフ


[12650] おすすめです。返信 削除
2010/1/25 (月) 17:35:24 かおりHomePage

おすすめです。

是非使ってみてください。

よろしくお願いします。


[12652] よろしくです。返信 削除
2010/2/5 (金) 14:09:26 ゆかHomePage

是非使ってみてください。

よろしくお願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72