[スレッド全体]

[12411] Re14:まとめレス返信 削除
2009/9/11 (金) 23:58:05 ミュッケンベルガー

▼ ビュコックさん
私はまちまちですねぇ。
ビジネスでは避けますが。
ただ手紙でよく書かれるのは見ますよ。
昨今本を読む方が少なくなったので、
珍しく思われるのではないでしょうか?
ちなみに一寸って武士言葉なんですか?


[12412] Re15:まとめレス返信 削除
2009/9/12 (土) 00:07:15 ビュコック

▼ ミュッケンベルガーさん
> ▼ ビュコックさん
> 私はまちまちですねぇ。
> ビジネスでは避けますが。
> ただ手紙でよく書かれるのは見ますよ。
> 昨今本を読む方が少なくなったので、
> 珍しく思われるのではないでしょうか?
> ちなみに一寸って武士言葉なんですか?


いえ、武士言葉か解ってたら最初から質問しませんって(笑)
上のをちょっと追加で書き足したんですが、言葉として使うならまだしも
書き込みで使われる方って珍しいんじゃないかなぁって。いちいち変換しないと
ダメじゃないですか。本で読んで知ってる程度ならわざわざ使わないんではないかなぁと。
なのでそういう流行に敏感な方で地方的に流行しててメールとかで良く使われて
る方か方言なら普通に使うでしょう?って事です。こんだけ知識豊富な方が居られるこのサイトでも
使われてる方が数名だけって事がそれを物語ってると思うんです。


[12413] Re16:まとめレス返信 削除
2009/9/12 (土) 00:17:58 ミュッケンベルガー

▼ ビュコックさん
書込みでですか・・・
単に変換のタイミングではないですかね。
「ちょっと」だけをわざわざ変換しようとは思わないですが。


[12415] Re17:まとめレス返信 削除
2009/9/12 (土) 00:41:16 ビュコック

▼ ミュッケンベルガーさん
> ▼ ビュコックさん
> 書込みでですか・・・
> 単に変換のタイミングではないですかね。
> 「ちょっと」だけをわざわざ変換しようとは思わないですが。


いえ、変換のタイミングならもっと他の方が使われててもおかしくないですかね?
かなり焦った状況でも無い限りちょっとが一寸になってたらあれ?って思って
直すと思うんです。しかもシェーンコップ氏は携帯ですし私も実験してみましたが携帯だとまず変換ミスとかでは出ないです。
いや〜正直な話をしますとわざわざ一寸なんて言葉を書き込みで使う人を見た事が無かった
ものですからそれを使っているシェーンコップ氏=前期のローエングラム氏なんじゃないかとか思ってたんですよね。
何も根拠が無いので推測ですが^^;前期のローエングラムさんすみませんm(__)m
さて、私のしょーもない疑問に長々とお付き合い頂いたミュッケンベルガーさんには感謝致しますm(__)m



[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72