[スレッド全体]

[12291] 銀英大戦・正規版 調査以来返信 削除
2009/8/26 (水) 11:16:49 ヤン・ウェンリー

この度、同盟シェーンコップ准将が下記の時間帯で登録直後わずか1分で撃破されました。
撃破自体は可能性のない事ではないとは思いますが時間帯も早朝という事もあり
不自然さを感じましたのでシェーンコップ准将に対しまして説明を求めておりますが
現時点においても無発言のまま未インが続いております。

同盟軍内でも意見の集約を行い提起についてが半数が提起賛成となりましたので
掲示板上で提起させて頂きました。(シェーンコップ准将を除くその他の半分は発言なし)


・参考ログ
2009/08/25(Tue) 04:26 自由惑星同盟にシェーンコップ准将が新規参戦しました
2009/08/25(Tue) 04:27 帝国軍ミュッケンベルガー元帥が、同盟軍シェーンコップ准将を撃破ました
【No.41】シェーンコップ准将[負傷中]  登録日数:[未発言]1日  未ログイン:1日  IP:SIyyJmF

調査以来内容
・シェーンコップ准将のIPでの過去の登録状況を調査して頂きたい。
・PCからであるのか携帯であるのか、また登録サーバが可変IPであるのか。
・登録地点、撃破地点はどこであるのか。
・登録以外に移動や補充等のアクセスがされているか。
・ログからは1分で撃破されていますが登録から撃破時刻までの正確な時刻を調査願いたい。

その他
登録放置は毎期発生していますが今回のような査問では対応しきれない状況があります。
できましたら新たな対応策の導入の検討をお願い出来ませんでしょうか。
下記に軍議にて上がっていました仮案を提示致します。
(メリット、デメリットについてはそれぞれのご意見があると思いますので割愛致します。)
具体的な方法論についてはともかく管理人様から見た考えをお聞かせ願えますでしょうか。

【提案】
・新規登録したとしても、所信表明を行うまでは所属勢力のMAPは見えない。
・所信表明後、一定の期間経過を持ってMAPへの配置、行動、MAPが見えるようになる。
 ターン更新を2回経過、など。
 もしくは、登録時の行動力は0とし、行動力が80以上になったらMAPへ配置できる。

ご多忙の中、誠に申し訳ございませんがご対応の程、宜しくお願い致します。


[12316] まとめレス返信 削除
2009/8/29 (土) 16:48:03 徳翁導誉

> 具体的に何をお答えしたらよいのでしょうか?
当時の具体的な状況の説明と、無実の訴えですかね。
前者の方はある程度満たされていると思いますので、
あとは、「やってません」とか「信じて下さい」などと書いて下されば十分ですよ。


> ちなみにこれは管理人様にご確認頂ければ幸いなのですが、このシェーンコップ准将の書き込みが携帯からか
> パソコンからか解りますでしょうか?メインIN時間とされているのでパソコンからだと思うんですけど。

登録時と同じ携帯によるモノですね。
掲示板への報告を、いつも使用のPCより書き込んで下されば、
ある程度、嫌疑は解消できると思います。


> これについては初期登録を首都星系のみと大戦初期に戻したらどうでしょうか?
> 今期から行動力の基本回復も増えましたし、移動もそんなに苦ではないと思います。
> (負傷復帰は領内何処でもで)

ああ、なるほど。
そちらの方が、ルール的にシンプルで良いかも知れませんね。


[12320] Re:まとめレス返信 削除
2009/8/30 (日) 01:48:56 ミュッケンベルガー

▼ 徳翁導誉さん
> > 具体的に何をお答えしたらよいのでしょうか?
> 当時の具体的な状況の説明と、無実の訴えですかね。
> 前者の方はある程度満たされていると思いますので、
> あとは、「やってません」とか「信じて下さい」などと書いて下されば十分ですよ。
>


私に嫌疑が掛かっているのでしょうか?
文意から想定すると私とシェーンコップ氏のPLに関連が見られる
という風にとれますが、目下シェーンコップ氏のPLを知りませんので、
かかわりがないと申し上げておきます。
ほかの嫌疑であれば明確にお願いします。

P.S.撃破地点はランテマリオ右上です。
行動と撃破地点以外は記憶が明確でないのでメルカッツ提督の
ご指摘どおりかもしれませんが。

今後登録は首都星系にするという案には賛成です。
別スレッドのとおりこちらも不安事項がありますので。


[12338] Re2:まとめレス返信 削除
2009/9/2 (水) 19:48:23 徳翁導誉

> > > 具体的に何をお答えしたらよいのでしょうか?
> > 当時の具体的な状況の説明と、無実の訴えですかね。
> > 前者の方はある程度満たされていると思いますので、
> > あとは、「やってません」とか「信じて下さい」などと書いて下されば十分ですよ。

> 私に嫌疑が掛かっているのでしょうか?

嫌疑と言う事なので、みなさん気を使って濁して表現されてますけど、
ハッキリ言ってしまえば、つまりはそう言うことですね。
「誰も居ない早朝に携帯で捨てキャラを作り、それを倒して能力アップを図ったのでは?」
もっと分かり易く書けば、こう言う事↑が疑われていると。
そして、嫌疑の件で特に証拠が上がらない場合、
最終的には「信じられるか? 信じられないか?」という所に行き着くので、
参加者がそれを判断する為に、説明や弁明の発言が大きく影響を与える訳です。
今回の件に関しては、そうした説明がちゃんとなされたと、個人的には思いますよ。
不正行為を行っていなければ、実際、これ以上に説明のしようはないでしょうから。


[12366] Re3:まとめレス返信 削除
2009/9/6 (日) 00:34:06 メルカッツ

▼ 徳翁導誉さん
> > > > 具体的に何をお答えしたらよいのでしょうか?
> > > 当時の具体的な状況の説明と、無実の訴えですかね。
> > > 前者の方はある程度満たされていると思いますので、
> > > あとは、「やってません」とか「信じて下さい」などと書いて下されば十分ですよ。

> > 私に嫌疑が掛かっているのでしょうか?

> 嫌疑と言う事なので、みなさん気を使って濁して表現されてますけど、
> ハッキリ言ってしまえば、つまりはそう言うことですね。
> 「誰も居ない早朝に携帯で捨てキャラを作り、それを倒して能力アップを図ったのでは?」
> もっと分かり易く書けば、こう言う事↑が疑われていると。
> そして、嫌疑の件で特に証拠が上がらない場合、
> 最終的には「信じられるか? 信じられないか?」という所に行き着くので、
> 参加者がそれを判断する為に、説明や弁明の発言が大きく影響を与える訳です。
> 今回の件に関しては、そうした説明がちゃんとなされたと、個人的には思いますよ。
> 不正行為を行っていなければ、実際、これ以上に説明のしようはないでしょうから。


シェーンコップの携帯IPですが、これは今回アクセス制限対象になるんでしょうか?
一度は釈明的書き込みをしましたが、その後の問いに対して無反応になっていますし、数々の指摘から総合すると虚偽内容が多そうに見えます。


[12380] Re4:まとめレス返信 削除
2009/9/8 (火) 19:27:02 徳翁導誉

> シェーンコップの携帯IPですが、これは今回アクセス制限対象になるんでしょうか?
携帯はアクセスごとにIPが変わる為、規制するとなると、
そこの携帯会社ごと、アクセス禁止にしなければならないですからねえ・・・・
ですので現状では、そこまでの処置を考えていません。
そこまでやるのは、本当に最後の手段ですね。
関係ない他の利用者まで弾いてしまいますので。


[12386] Re5:まとめレス返信 削除
2009/9/8 (火) 22:18:07 メルカッツ

▼ 徳翁導誉さん
> > シェーンコップの携帯IPですが、これは今回アクセス制限対象になるんでしょうか?
> 携帯はアクセスごとにIPが変わる為、規制するとなると、
> そこの携帯会社ごと、アクセス禁止にしなければならないですからねえ・・・・
> ですので現状では、そこまでの処置を考えていません。
> そこまでやるのは、本当に最後の手段ですね。
> 関係ない他の利用者まで弾いてしまいますので。


そろそろ携帯アクセスそのものの是非が問われそうかな、と感じているんですが…。
私は携帯からアクセスはしないのですが、出来なくなると困るという全うなプレイヤーさんはどれくらいいるんでしょうかね?


[12395] Re6:まとめレス返信 削除
2009/9/10 (木) 16:40:02 ヤン・ウェンリー

▼ メルカッツさん

前期においても下記のように同じ様な事がおきてますね。
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c11422

この時は、携帯ではなくネットカフェ等の可能性が指摘されていますので
携帯の規制で根本的な解決策になるのかは少し懐疑的です。
(携帯規制に絶対に反対と言う意味ではありません。)

サーバ規制等のハード的な処置では、完全に防ぐ事は無理でしょうね。
どちらかと言うとメルカッツさんが出されていたソフト的な面での
対応を依頼する方が効果を発揮するかと思います。

一般家庭でも毎度変わったIPを取得する事自体は少し知識があれば
そんなに難しい事では無いでしょうから。

私なんかは特殊な環境下での仕事ですので逆にならべく接続サーバが同じに
なるようにインするのに苦労する位ですw


[12397] Re7:まとめレス返信 削除
2009/9/10 (木) 23:49:46 メルカッツ

▼ ヤン・ウェンリーさん
> ▼ メルカッツさん
>
> 前期においても下記のように同じ様な事がおきてますね。
> http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c11422
>
> この時は、携帯ではなくネットカフェ等の可能性が指摘されていますので
> 携帯の規制で根本的な解決策になるのかは少し懐疑的です。
> (携帯規制に絶対に反対と言う意味ではありません。)
>
> サーバ規制等のハード的な処置では、完全に防ぐ事は無理でしょうね。
> どちらかと言うとメルカッツさんが出されていたソフト的な面での
> 対応を依頼する方が効果を発揮するかと思います。
>
> 一般家庭でも毎度変わったIPを取得する事自体は少し知識があれば
> そんなに難しい事では無いでしょうから。
>
> 私なんかは特殊な環境下での仕事ですので逆にならべく接続サーバが同じに
> なるようにインするのに苦労する位ですw


究極的にするなら参加を登録許可制にでもすることでしょうかね?
まぁそこまではできないと思っていますけど。

携帯電話の全面規制を行えば、容易なスパイ行為も抑止できると考えています。
初期登録を首都星にするだけではスパイ対策に対しては無力ですからね。
現状、携帯のIP可変から特定端末に対しての追跡・規制が出来ない以上、補助的要素の携帯アクセス自体を無くしても良いのでは?と思うわけです。

http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=r12242
以前帝国から出された……要望みたいなものですが、内容はともかく登録削除を繰り返す行為が多発した事に端を発したものです。
想像ですが、これらはネットカフェか携帯でのスパイ行為が全てなんじゃないかなと。
このご時世ですから携帯電話は誰でも1台は持っているといってよいでしょう。
誰でも手軽に出来るスパイ行為。管理人さんとしてはプレイヤー側のモラルに期待したい所でしょうけど…。

個別のアクセス規制など抑止力となる実力行使が管理人さんにも行えないのが致命的かなと。
この手の問題は大なり小なり毎期起こってますし、管理人さんのスタンスに従い実質的な対策は取れないまま来ているのが過疎化の一旦ではないかとも思っています。
その辺の理由から私は携帯アクセスそのものを無くす方が良いのではと考えています。

追記:携帯アクセスの禁止はゲーム単位で行えると思って書いてます。
   サーバ単位とかだと簡単な話ではなくなりそうですねぇ…


[12652] よろしくです。返信 削除
2010/2/5 (金) 14:09:26 ゆかHomePage

是非使ってみてください。

よろしくお願いします。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72