[スレッド全体]

[12697] Re4:新規登録者への対応について返信 削除
2010/3/24 (水) 04:06:28 グリーンヒル

▼ 元ミュッケンベルガー/現ミュラーさん
> ▼ キャゼルヌさん
> > ▼ 銀英大戦通常版 キルヒアイスさん
> > > もはや今期はゲームの体をなしていないので、お好きになされれば良いと思いますが

この部分をわざわざ残さなくてもいいのでは?失礼を承知で言いますが、腹に一物抱えたような言い方になっているので
あまり良い印象を受けません。

> > 本当に今回の大量の新規登録者は迷惑です・・・。
>
> まったくそのとおりですね。

大迷惑です。帝国側でも起こり得る問題ですから疎かにしてはいけないと思っています。

> せっかくなのでお伺いしたいのですがそちらの外部チャットは
> (大量新規を除いて)大部分の同盟プレイヤーが使用しているのですか?
> それとも2〜3名という少人数なのでしょうか?

具体的には情報漏洩にかかってしまうので大雑把に言うと、まず一連の新規登録者は全て拒否しています。
その上で、使用者は多数になりますが、使用していない人ももちろんいます。
中には、チャットを見ないままでも連携をとってくれる人もいます。


>
> すこしずるいなと思うのは、通常システムどおりでプレイする場合、
> 軍議と行動画面を行ったり来たりしますよね?
> すると行動にタイムラグが出てくるんですよ。
> そこを外部チャット利用するとそれがないので、「いっせーのせ」といった具合にできてしまう。
> (外部チャット利用を続けるならば、)その不公平感をなくしてほしいですね(個人的に)。
>
>

チャットにもラグがあり、見逃しももちろんありますから。といってもまぁ軍議板との切り替えよりは早いでしょうね。
確認で遅れるのは銀河英雄大戦のウィンドウを2つ開き、軍議確認用と行動入力用に分けてはいかがです?私はそうしてました。

> さっきは移動更新中に撃破されてしまって悔しい
乙。


[12700] Re5:新規登録者への対応について返信 削除
2010/3/24 (水) 23:28:01 ローエングラム


> チャットにもラグがあり、見逃しももちろんありますから。といってもまぁ軍議板との切り替えよりは早いでしょうね。
> 確認で遅れるのは銀河英雄大戦のウィンドウを2つ開き、軍議確認用と行動入力用に分けてはいかがです?私はそうしてました。



外部チャットはルール違反ですね。
2.同じPCでのプレイや、ゲーム外での情報のやりとりなどを行ってはいけません。
    例え「1人1キャラ」の原則を守っていても、
    現実世界での関係を元に、情報の共有や協力プレイを行えば、
    それは他のプレイヤーにとって、項目1の「多重登録」と大差ありませんので。
    やむを得ない事情がある場合は、事前の自主説明を必須とします。
ーーーーーーーーーーー
ゲーム外での情報のやりとりなどを行ってはいけません。と書いてるから外部チャットは違反行為にあたると私は思います。


[12701] Re6:新規登録者への対応について返信 削除
2010/3/24 (水) 23:56:10 グリーンヒル

▼ ローエングラムさん
>
> > チャットにもラグがあり、見逃しももちろんありますから。といってもまぁ軍議板との切り替えよりは早いでしょうね。
> > 確認で遅れるのは銀河英雄大戦のウィンドウを2つ開き、軍議確認用と行動入力用に分けてはいかがです?私はそうしてました。

>
>
> 外部チャットはルール違反ですね。
> 2.同じPCでのプレイや、ゲーム外での情報のやりとりなどを行ってはいけません。
>     例え「1人1キャラ」の原則を守っていても、
>     現実世界での関係を元に、情報の共有や協力プレイを行えば、
>     それは他のプレイヤーにとって、項目1の「多重登録」と大差ありませんので。
>     やむを得ない事情がある場合は、事前の自主説明を必須とします。
> ーーーーーーーーーーー
> ゲーム外での情報のやりとりなどを行ってはいけません。と書いてるから外部チャットは違反行為にあたると私は思います。


こちらのスレッドでの内容を見ておられないのですか?
http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c12666

もう1ヶ月も前なんですが。禁止か否か?と言う見解については、「違反ではない」と言う結論が着いたと思っています。
だから今まで何もレスがないんですよね?
ローエングラムさんの主張内容は理解出来ますが、「何故に今更」「そういう話じゃない」と感じており理解し難いです。

管理人の見解は
『他勢力間でのやり取りは禁止、
 同勢力間でのやり取りは黙認という形は取ってますね。』

我々は他勢力とのやり取りを行っておりません。故に禁止にはあたらないものと言う認識です。まぁ推奨されている行為ではない点は
十分に理解しているつもりです。申し訳ないのですが、一連の事象・経緯を見ていればこのような話にならないはずですが。
「禁止にすべき」と言う「意見」でしたら、まだ理解出来るお話なのですが。

お手数でも今までのレスを読み直した上でお話頂けませんか?
このままでは、主張の単なる押し付け合いにしか発展しなさそうですから、それは避けたいところです。


[12702] Re7:新規登録者への対応について返信 削除
2010/3/25 (木) 00:20:03 ローエングラム

▼ グリーンヒルさん

>
> こちらのスレッドでの内容を見ておられないのですか?
> http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c12666
>
> もう1ヶ月も前なんですが。禁止か否か?と言う見解については、「違反ではない」と言う結論が着いたと思っています。
> だから今まで何もレスがないんですよね?
> ローエングラムさんの主張内容は理解出来ますが、「何故に今更」「そういう話じゃない」と感じており理解し難いです。
>
> 管理人の見解は
> 『他勢力間でのやり取りは禁止、
>  同勢力間でのやり取りは黙認という形は取ってますね。』
>
> 我々は他勢力とのやり取りを行っておりません。故に禁止にはあたらないものと言う認識です。まぁ推奨されている行為ではない点は
> 十分に理解しているつもりです。申し訳ないのですが、一連の事象・経緯を見ていればこのような話にならないはずですが。
> 「禁止にすべき」と言う「意見」でしたら、まだ理解出来るお話なのですが。
>
> お手数でも今までのレスを読み直した上でお話頂けませんか?
> このままでは、主張の単なる押し付け合いにしか発展しなさそうですから、それは避けたいところです。



黒ではないけど、限りなくグレーに近いですよ。
まぁやったもん勝ちですね。


[12704] Re8:新規登録者への対応について返信 削除
2010/3/25 (木) 00:29:46 グリーンヒル

▼ ローエングラムさん
> ▼ グリーンヒルさん
>
> >
> > こちらのスレッドでの内容を見ておられないのですか?
> > http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c12666
> >
> > もう1ヶ月も前なんですが。禁止か否か?と言う見解については、「違反ではない」と言う結論が着いたと思っています。
> > だから今まで何もレスがないんですよね?
> > ローエングラムさんの主張内容は理解出来ますが、「何故に今更」「そういう話じゃない」と感じており理解し難いです。
> >
> > 管理人の見解は
> > 『他勢力間でのやり取りは禁止、
> >  同勢力間でのやり取りは黙認という形は取ってますね。』
> >
> > 我々は他勢力とのやり取りを行っておりません。故に禁止にはあたらないものと言う認識です。まぁ推奨されている行為ではない点は
> > 十分に理解しているつもりです。申し訳ないのですが、一連の事象・経緯を見ていればこのような話にならないはずですが。
> > 「禁止にすべき」と言う「意見」でしたら、まだ理解出来るお話なのですが。
> >
> > お手数でも今までのレスを読み直した上でお話頂けませんか?
> > このままでは、主張の単なる押し付け合いにしか発展しなさそうですから、それは避けたいところです。

>
>
> 黒ではないけど、限りなくグレーに近いですよ。

前述では「違反だ」との主張ですが、この発言は「違反ではない」と言う事でよろしいですよね?
「黒ではない」のですから。

> まぁやったもん勝ちですね。
そのような表現はよろしくないと思いますが。
何度も言っているように、我々は「不本意ながらもチャットを用意せざるを得ない」と申し上げております。
この場合、「やったもん勝ち」と評されるべきは
平然と多重登録をしている者と、不都合があれば黙りこんで、未だに陣営に残っている「フィッシャー」に向けられるべき言葉と思います。
当方が何度も繰り返して呼びかけをしてますが、全ての原因はそこなんですよね。

ところで、チャットの方ばかり問題視されておりますが、一連の多重登録っぽいプレイヤーについては
何もご意見など無いのでしょうか。
我々にとっては、チャットの可否よりもこちらの方が重大な問題と受け取っている次第なのですが。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72