|
▽ 2010/3/25 (木) 00:29:46 ▽ グリーンヒル |
| ▼ ローエングラムさん
> ▼ グリーンヒルさん
>
> >
> > こちらのスレッドでの内容を見ておられないのですか?
> > http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c12666
> >
> > もう1ヶ月も前なんですが。禁止か否か?と言う見解については、「違反ではない」と言う結論が着いたと思っています。
> > だから今まで何もレスがないんですよね?
> > ローエングラムさんの主張内容は理解出来ますが、「何故に今更」「そういう話じゃない」と感じており理解し難いです。
> >
> > 管理人の見解は
> > 『他勢力間でのやり取りは禁止、
> > 同勢力間でのやり取りは黙認という形は取ってますね。』
> >
> > 我々は他勢力とのやり取りを行っておりません。故に禁止にはあたらないものと言う認識です。まぁ推奨されている行為ではない点は
> > 十分に理解しているつもりです。申し訳ないのですが、一連の事象・経緯を見ていればこのような話にならないはずですが。
> > 「禁止にすべき」と言う「意見」でしたら、まだ理解出来るお話なのですが。
> >
> > お手数でも今までのレスを読み直した上でお話頂けませんか?
> > このままでは、主張の単なる押し付け合いにしか発展しなさそうですから、それは避けたいところです。
>
>
> 黒ではないけど、限りなくグレーに近いですよ。
前述では「違反だ」との主張ですが、この発言は「違反ではない」と言う事でよろしいですよね?
「黒ではない」のですから。
> まぁやったもん勝ちですね。
そのような表現はよろしくないと思いますが。
何度も言っているように、我々は「不本意ながらもチャットを用意せざるを得ない」と申し上げております。
この場合、「やったもん勝ち」と評されるべきは
平然と多重登録をしている者と、不都合があれば黙りこんで、未だに陣営に残っている「フィッシャー」に向けられるべき言葉と思います。
当方が何度も繰り返して呼びかけをしてますが、全ての原因はそこなんですよね。
ところで、チャットの方ばかり問題視されておりますが、一連の多重登録っぽいプレイヤーについては
何もご意見など無いのでしょうか。
我々にとっては、チャットの可否よりもこちらの方が重大な問題と受け取っている次第なのですが。 |
|
|