| ボードゲーム版のディプロマシー経験者ですが、
ぶっちゃけますと複数人による外交ゲームにおいて
まぐれ勝ちはありえません。
すべて虚実を交えた外交戦を重ねてひとつひとつ実績を
重ねて勝利を掴むものです。
同様に偶然負けるなんて事もありません。
すべては自分の外交能力にかかっています。
そしてそれを評価するのは自分ではなく他人です。
いくら自分は頑張ったと自画自賛しても他人からみて評価
されなければ全くの無意味なのです。
もう一つ。自分を初心者だと自認されているのであれば
それなりの行動をとるべきでしょう。
「今聞くのは一瞬の恥、聞かざるは一生の恥」
こんな言葉があります。
ベテランプレーヤもたくさんいるのですから、不明点は陣営内で
自分が初心者なので分からないことがあると明かしたうえで都度
確認する、相談するなどしてスキルアップをしましょうよ。
敗北に対する連盟国の愚痴や意見と喧嘩してるうちは
その敗北の原因を分析したり確認したりすることはできず、
同じ過ちを繰り返す恐れがあります。
事実は事実と受け取って、原因を追究する方が得るものは
多いと思います。
文句を言うと言うことはその背景があるわけですから。 |
|