[スレッド全体]

[13686] Re3:蛇足かな?返信 削除
2010/12/29 (水) 23:37:02 聖職者

▼ シャインさん
> ということは先に落ちて米中どちらかが勝てばバックスアメリカやバックスチャイナ、
> どちらも崩壊すれば中世の復活ということになるのでしょうか。


そういうことですね。

現在の所、やり方はどうであれ、世界規模の覇権を展開することはできるのは、
現在世界最強のアメリカと急激に成長している中国ですからね。

アメリカが勝てばバックスアメリカの維持。
中国が勝てばバックスチャイナが訪れます。

米中、双方ともに内政問題が深刻で下手すると崩壊します。

米中が両方崩壊した場合には、
残る主な勢力であるロシア・欧州連合・イギリス・インド・ブラジル・日本らは、
単独で世界覇権を握ることは不可能ですし、彼らにもそれぞれ深刻な内政問題があります。
彼らのうち、複数が手を組めば覇権を取れますが、
それをすると残る国々からの反発に合い、世界大戦になります。
よって、その場合には中世の復活、すなわち、世界的な覇権の消滅が待っています。


[13695] 蛇足の蛇足返信 削除
2011/1/3 (月) 12:03:27 徳翁導誉

> > ということは先に落ちて米中どちらかが勝てばバックスアメリカやバックスチャイナ、
> > どちらも崩壊すれば中世の復活ということになるのでしょうか。

> アメリカが勝てばバックスアメリカの維持。
> 中国が勝てばバックスチャイナが訪れます。

細かい事ですが、「バックス」ではなく「パックス(Pax)」ですね。
もっと言うと、これはラテン語を用いているので、
パクス・ロマーナやパクス・ブリタニカのように、
アメリカなら「パクス・アメリカーナ(Pax Americana)」、
中国なら「パクス・シニカ(Pax Sinica)」となります。

でもまあ、「パクス〜」と表現できるような一極時代は、
歴史の流れの中でも、かなり異端な時代であり、
見方次第では、ある時代からある時代への端境期みたいなモノですよ。


[13759] Re:蛇足の蛇足返信 削除
2011/1/15 (土) 18:17:28 聖職者

▼ 徳翁導誉さん

補足ありがとうございました。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72