[スレッド全体]

[13608] 国民のしらない反日の実態(修正)返信 削除
2010/12/13 (月) 17:24:29 加藤

私は前このサイトをみていた者であり、政治関連は興味があり
参議院予想では民主議席を的中しましたww

しかし政治や反日で私が気がついてしまったことがあります。
それは日本には反日団体・企業(日教組・電通・パチンコなど)
反日政党(民主党の80%・社民党・公明党・共産党・自民党の20%
国民新党・みんなの党の一部)のことを
反日マスコミ(地上波はテレ東以外は反日)は報道しないことです。
このままではいけないと思い私はこのサイトに協力しました。
そのためこのサイトは半年ぶりにきました。
もしよければこのサイトを見て反日の実態をみていただけませんか。

(国民が知らない反日の実態)
http//www35.atwiki.jp/kolia/



[14517] Re:国民のしらない反日の実態(修正)返信 削除
2011/4/30 (土) 21:28:11 某党

▼ 加藤さん
> 私は前このサイトをみていた者であり、政治関連は興味があり
> 参議院予想では民主議席を的中しましたww
>
> しかし政治や反日で私が気がついてしまったことがあります。
> それは日本には反日団体・企業(日教組・電通・パチンコなど)
> 反日政党(民主党の80%・社民党・公明党・共産党・自民党の20%
> 国民新党・みんなの党の一部)のことを
> 反日マスコミ(地上波はテレ東以外は反日)は報道しないことです。
> このままではいけないと思い私はこのサイトに協力しました。
> そのためこのサイトは半年ぶりにきました。
> もしよければこのサイトを見て反日の実態をみていただけませんか。
>
> (国民が知らない反日の実態)
> http//www35.atwiki.jp/kolia/
>


いまさらですが、そこのwikiの管理人が問題があると一時閉鎖したので、
この訴えも、もしかしたら一部、間違えていた部分があったかもしれません。
申し訳ありません。


[14536] Re2:国民のしらない反日の実態(修正)返信 削除
2011/5/3 (火) 17:00:35 徳翁導誉

> いまさらですが、そこのwikiの管理人が問題があると一時閉鎖したので、
> この訴えも、もしかしたら一部、間違えていた部分があったかもしれません。
> 申し訳ありません。

貴方の判断基準は、いったい何なんですか?
一時閉鎖が何故、「間違えていた部分があったかも」となるのですか?
ではそのwikiが再開すれば、間違えは無くなったという事になるのですか?
これ↓を見る限り、すぐにでもwikiは再開しますよ?
http://yy55.60.kg/test/read.cgi/kolia/1303725325/
そもそも、どういう根拠で間違えが「一部」なのですか?
ここで反論された内容どころか、そのwikiの内容する読んでませんでしたよねえ?
ならば、どういう基準で信じ、どういう基準で疑っているのですか?
「信じる」「疑う」という結果の部分だけが変わっても、
そこへ至る根本的な部分は、何ひとつ変わってないんじゃないですか?


[14555] Re3:国民のしらない反日の実態(修正)返信 削除
2011/5/4 (水) 21:28:14 加藤

▼ 徳翁導誉さん
> > いまさらですが、そこのwikiの管理人が問題があると一時閉鎖したので、
> > この訴えも、もしかしたら一部、間違えていた部分があったかもしれません。
> > 申し訳ありません。

> 貴方の判断基準は、いったい何なんですか?
> 一時閉鎖が何故、「間違えていた部分があったかも」となるのですか?
> ではそのwikiが再開すれば、間違えは無くなったという事になるのですか?
> これ↓を見る限り、すぐにでもwikiは再開しますよ?
> http://yy55.60.kg/test/read.cgi/kolia/1303725325/
> そもそも、どういう根拠で間違えが「一部」なのですか?
> ここで反論された内容どころか、そのwikiの内容する読んでませんでしたよねえ?
> ならば、どういう基準で信じ、どういう基準で疑っているのですか?
> 「信じる」「疑う」という結果の部分だけが変わっても、
> そこへ至る根本的な部分は、何ひとつ変わってないんじゃないですか?


wikiですが、管理人さんは再開すると公表していましたが、
いまだに再開していません。理由は分かりませんが。
そこの掲示板では、ログインユザー限定なども
話し合いの対象になっています。
これによって編集に責任をもつことができ、無責任やチェックしない(真偽が微妙)などを防ぎ
もし見つかった場合、追及ができます。


[14576] Re4:国民のしらない反日の実態(修正)返信 削除
2011/5/7 (土) 14:17:47 徳翁導誉

> > > いまさらですが、そこのwikiの管理人が問題があると一時閉鎖したので、
> > > この訴えも、もしかしたら一部、間違えていた部分があったかもしれません。
> > > 申し訳ありません。

> > 貴方の判断基準は、いったい何なんですか?
> > 一時閉鎖が何故、「間違えていた部分があったかも」となるのですか?
> > ではそのwikiが再開すれば、間違えは無くなったという事になるのですか?
> > これ↓を見る限り、すぐにでもwikiは再開しますよ?
> > http://yy55.60.kg/test/read.cgi/kolia/1303725325/
> > そもそも、どういう根拠で間違えが「一部」なのですか?
> > ここで反論された内容どころか、そのwikiの内容する読んでませんでしたよねえ?
> > ならば、どういう基準で信じ、どういう基準で疑っているのですか?
> > 「信じる」「疑う」という結果の部分だけが変わっても、
> > そこへ至る根本的な部分は、何ひとつ変わってないんじゃないですか?

> wikiですが、管理人さんは再開すると公表していましたが、
> いまだに再開していません。理由は分かりませんが。
> そこの掲示板では、ログインユザー限定なども
> 話し合いの対象になっています。
> これによって編集に責任をもつことができ、無責任やチェックしない(真偽が微妙)などを防ぎ
> もし見つかった場合、追及ができます。

で す か ら 、何度も言っていますように、私が聞いているのは、
そこのwikiのスタンスではなく、加藤さん本人のスタンスなんですよ。
回りくどいので、もうハッキリと言ってしまえば、
判断は自分で行い、自身の言動に責任を持って下さいと言う事です。
それらが無いばっかりに、安易にデマを拡散する人たちを、
今回の大震災でも、本当に嫌になるほど見掛けましたので・・・・


[14581] Re5:国民のしらない反日の実態(修正)返信 削除
2011/5/7 (土) 15:58:26 加藤

▼ 徳翁導誉さん
> > > > いまさらですが、そこのwikiの管理人が問題があると一時閉鎖したので、
> > > > この訴えも、もしかしたら一部、間違えていた部分があったかもしれません。
> > > > 申し訳ありません。

> > > 貴方の判断基準は、いったい何なんですか?
> > > 一時閉鎖が何故、「間違えていた部分があったかも」となるのですか?
> > > ではそのwikiが再開すれば、間違えは無くなったという事になるのですか?
> > > これ↓を見る限り、すぐにでもwikiは再開しますよ?
> > > http://yy55.60.kg/test/read.cgi/kolia/1303725325/
> > > そもそも、どういう根拠で間違えが「一部」なのですか?
> > > ここで反論された内容どころか、そのwikiの内容する読んでませんでしたよねえ?
> > > ならば、どういう基準で信じ、どういう基準で疑っているのですか?
> > > 「信じる」「疑う」という結果の部分だけが変わっても、
> > > そこへ至る根本的な部分は、何ひとつ変わってないんじゃないですか?

> > wikiですが、管理人さんは再開すると公表していましたが、
> > いまだに再開していません。理由は分かりませんが。
> > そこの掲示板では、ログインユザー限定なども
> > 話し合いの対象になっています。
> > これによって編集に責任をもつことができ、無責任やチェックしない(真偽が微妙)などを防ぎ
> > もし見つかった場合、追及ができます。

> で す か ら 、何度も言っていますように、私が聞いているのは、
> そこのwikiのスタンスではなく、加藤さん本人のスタンスなんですよ。
> 回りくどいので、もうハッキリと言ってしまえば、
> 判断は自分で行い、自身の言動に責任を持って下さいと言う事です。
> それらが無いばっかりに、安易にデマを拡散する人たちを、
> 今回の大震災でも、本当に嫌になるほど見掛けましたので・・・・


ひつこく申し訳ありません。
私としてのスタンスを申し上げると、外国人参政権は私は反対です。
もし成立してしまえば、外国人にとって都合のよい法案を出す議員が増えてしまうからです。
そこで外国人利権がでてしまうのが1つの問題。
さらにそこから被選挙権までも成立してしまえば韓国系議員・中国系議員も成立するでしょう。
もしそういう議員が増えれば尖閣問題で前回よりも対策がとれないと思います。
それらの議員が妨害する可能性があるからです。
結局は日本の国益には総合的にはマイナスとなると考えます。


[14601] Re6:国民のしらない反日の実態(修正)返信 削除
2011/5/10 (火) 21:45:03 salaman

▼ 加藤さん
> ▼ 徳翁導誉さん
> > > > > いまさらですが、そこのwikiの管理人が問題があると一時閉鎖したので、
> > > > > この訴えも、もしかしたら一部、間違えていた部分があったかもしれません。
> > > > > 申し訳ありません。

> > > > 貴方の判断基準は、いったい何なんですか?
> > > > 一時閉鎖が何故、「間違えていた部分があったかも」となるのですか?
> > > > ではそのwikiが再開すれば、間違えは無くなったという事になるのですか?
> > > > これ↓を見る限り、すぐにでもwikiは再開しますよ?
> > > > http://yy55.60.kg/test/read.cgi/kolia/1303725325/
> > > > そもそも、どういう根拠で間違えが「一部」なのですか?
> > > > ここで反論された内容どころか、そのwikiの内容する読んでませんでしたよねえ?
> > > > ならば、どういう基準で信じ、どういう基準で疑っているのですか?
> > > > 「信じる」「疑う」という結果の部分だけが変わっても、
> > > > そこへ至る根本的な部分は、何ひとつ変わってないんじゃないですか?

> > > wikiですが、管理人さんは再開すると公表していましたが、
> > > いまだに再開していません。理由は分かりませんが。
> > > そこの掲示板では、ログインユザー限定なども
> > > 話し合いの対象になっています。
> > > これによって編集に責任をもつことができ、無責任やチェックしない(真偽が微妙)などを防ぎ
> > > もし見つかった場合、追及ができます。

> > で す か ら 、何度も言っていますように、私が聞いているのは、
> > そこのwikiのスタンスではなく、加藤さん本人のスタンスなんですよ。
> > 回りくどいので、もうハッキリと言ってしまえば、
> > 判断は自分で行い、自身の言動に責任を持って下さいと言う事です。
> > それらが無いばっかりに、安易にデマを拡散する人たちを、
> > 今回の大震災でも、本当に嫌になるほど見掛けましたので・・・・

>
> ひつこく申し訳ありません。
> 私としてのスタンスを申し上げると、外国人参政権は私は反対です。
> もし成立してしまえば、外国人にとって都合のよい法案を出す議員が増えてしまうからです。
> そこで外国人利権がでてしまうのが1つの問題。
> さらにそこから被選挙権までも成立してしまえば韓国系議員・中国系議員も成立するでしょう。
> もしそういう議員が増えれば尖閣問題で前回よりも対策がとれないと思います。
> それらの議員が妨害する可能性があるからです。
> 結局は日本の国益には総合的にはマイナスとなると考えます。


大雑把、zzappa- に申し上げますと
国益(全体の利益)とは、所属者の帰属意識や仲間意識による向上のほか無いと思います(規格・情報・システムの共通化の世界において)
それは、法律の硬い鎖の間から柔らかく染み出した人と人の結びつき、形を変える手段と言いますか、運用と言いますか…?
そのようなものであると思います。

つまるところ、現状の排他的日本の中で(民力(教育・高インフラ生活力で)の劣る人…一部中国人たちのなかでは)
それらの帰属意識を持てない二重国籍の人々の中では、選挙権は双方に豚に真珠かもしくはマイナスのものであると考えます。

つまるところ、日本が住んで魅力的のある土地で、
海外の人が永住できるような土地であることが前提の政策で、あり
それを前面に政策としてとる政治は、本末転倒であり、間違っていると考え。批判に値する政策であると考えることは在りますが、

察するに
少子高齢化、過疎地帯の増加・広域化(それらは優秀な運用を持っている)のなかで、
労働力としての外国人ならば必要なく、帰化し日本と言う名の国家に
帰属出来る、土着の優秀なアイデンティが必要であってそれらが無い日本には
悪貨(外国人)が良貨(日本人)を駆逐する(ゲーム理論で言う負け負け)双方ともマイナスになる日本が待っていると思うだけです

これらの考えは次の問いで、近似的な解を出すことが出来ます。
かれらに自衛隊の銃をもたせることが出来きて、彼らを死ぬかも知れない戦いに送りこめる統率が出来るか?
この問いの解は、それは、無理。同じものを持っていないのためです。
これは決して外国人が日本を食い物にしていると思っているわけではありませんし思いません。

彼らは、日本の運用になれていないだけで、働きます。
これからの日本という名の船には、少子高齢化問題に続く社会保障費の削減そして内需の減少する問題から
乗船者を必要とする状態で、未来に向かうでしょう。
外国人である人を認め、その様な人でも社会に貢献できる国のあり方が必要であるとおもいます。
つまるところ、社会のグラウンドがしっかりしていれば、外国人参政権もありかな?と思うわけです。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72