[スレッド全体]

[14516] 赤い嵐:現代版を初期化返信 削除
2011/4/30 (土) 19:24:53 徳翁導誉

赤い嵐の現代版を初期化しました。
http://w2.oroti.net/~tokuou/frame/red_storm/cold_war.html
変更点は以下の通りです。


1.要望を受け、今回に限り更新時間は「22時(夜10時)」に変更。
  負荷分散の為、貿易処理は半日ずらす事を考えるも今回は見送り。

2.バグ体策として、先進度の下限値を「10%」に設定。

3.大国(色付き国)は自動削除期間を半減(3.5日)。
  ちなみに大国は「国連5大国+G4」とし、ブラジルを追加。
  大国の二大政党制(プレイヤー2人で政権交代)導入は見送り。

4.エリアの「特権」制度を試験的に停止。
  出来ればいつか、「市場」の概念とか入れてみたいなあ・・・・

5.特権停止の代替として、経済会議内では他国の開発も可に。
  また軍事同盟だけでなく、「経済会議」の規模も支持率に反映。

6.交易ルートの設定など、自動貿易の内容を詳細化。
  距離の縛りは変動制を見送って、一律に最大10エリアに。
  最初なので、いろいろ縛りがあると解り辛いでしょうから。

7.それに伴い、「関税」や「経済封鎖」の概念を追加。
  輸出国・輸入国・輸出国の経済会議内では関税が掛からず、
  経済封鎖は、ターン更新時に自国内を通る自動貿易を遮断。

8.「金銭援助」の結果をゲーム中に歴史記録へ公開表示。
  更新時、自動的に送金する「資金援助」は様子見で停止。

9.いくつかの経済会議(自由貿易圏)を開始段階から初期設定。
  実際には設定以外にも有るものの、今回は大国主導のみに限定。

10.勝利条件は「国家支持率」で、「国際支持」の加算は廃止。
  終了タイプは、2050年以降の「ランダム終了制」。
  実は、軍事同盟と経済会議を平和度に応じた比率でポイント化し、
  覇権国を決める勝利条件とか考えるも、いきなり過ぎるかと見送り。

11.国内政治の要素強化、多国籍企業プレイヤーの追加などは見送り。
  って、ここまでやるなら、やはり別ゲームにした方が良いかも?


[14579] まとめレス3返信 削除
2011/5/7 (土) 14:19:45 徳翁導誉

> > > まず我が国の燃料消費は約300です。
> > > アメリカから燃料を200を輸入しているはずなんですが、
> > > なぜか300消費されました。
> > > 輸入分の200はどうなったのでしょうか?

> > う〜ん、私が同じく台湾のデータで試してみた限りでは、
> > アメリカやUAEから、ちゃんと石油が送られて来ましたけどねえ・・・・
> > 取り敢えず、交易の処理が行われた場合には、
> > そのメッセージを「歴史記録」の方へ残すようにしてみました。
> > (ただし歴史データが増え過ぎるので、交易記録は今回の更新時のみ)

> 対応ありがとうございました。
> ただ、このターンの輸出・輸入は行われていないと
> 公式発言で何人かの方が報告されています。
> かくいう私のところも、輸出したはずの石油が減らず、
> 増えるはずの金銭が増えない状況です。

うまく交易処理が行われなかった方々、申し訳ありません。
ただ、今回の事でようやく、原因を突き止める事が出来ました。
プログラムを修正しましたので、多分これで大丈夫だと思います。


> バグかは分かりませんが、赤い嵐でページ移動すると正常なページの代わりにプログラム言語らしき文字列が表示されます。
> 今のところログイン画面以外で表示を確認しております。頻度は平均6,7回に一回ぐらいでしょうか?
> ブラウザの問題かもしれませんので表記しますが私のブラウザはChromeを使ってます。

私はFirefoxを使っているのですが、
orotiサーバーだけ、同様の事がたまに起きますね。
ただしIEを使うと何ともなく、Firefoxでも他サーバーだと起きない為、
そこから想像するに、恐らくサーバーとブラウザの相性の問題ですかねえ?
そしてその原因は、サーバー側の広告バーナー自動挿入プログラムかも?
まあともかく、これはこちら側から対処する事は出来ませんので、
そういう時は、再読み込みで対応して下さい。


[14621] まとめレス4返信 削除
2011/5/15 (日) 07:24:31 徳翁導誉

> 不具合の報告ですが、
> ゲームログイン後のメニューの所の表示に出ている国の製品の自給率と国力一覧に表示されている製品の自給率が違っているように見えます。
> どちらが正しいのでしょうか?

以前、ターン更新に伴う製品消費量の増加係数を微減したのですが、
その時の仕様変更に、国力一覧が未対応だったみたいですね。
と言う事で、国力一覧の方を修正しておきました。


> なぜか、会議承認を行えません。
> リビア政府の申請承認についてです。

バグ対応の副作用で、誤ったメッセージが出たみたいすね。
修正しておきました。


[14623] Re:まとめレス4返信 削除
2011/5/15 (日) 12:28:51 聖職者

▼ 徳翁導誉さん
> > 不具合の報告ですが、
> > ゲームログイン後のメニューの所の表示に出ている国の製品の自給率と国力一覧に表示されている製品の自給率が違っているように見えます。
> > どちらが正しいのでしょうか?

> 以前、ターン更新に伴う製品消費量の増加係数を微減したのですが、
> その時の仕様変更に、国力一覧が未対応だったみたいですね。
> と言う事で、国力一覧の方を修正しておきました。


対処の方ありがとうございました。


[14626] Re2:まとめレス4返信 削除
2011/5/15 (日) 23:46:56 現代版・日本


> ▼ 徳翁導誉さん

こちらも対応感謝です。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72