| > > とにかく「○○=嫌い=反日」と記号化すれば、叩く事が出来るのですから。
> > ただ、ここで大きな問題となったのが『石原慎太郎』という存在だったのかと。
> > 「自分=国家」と捉える事で、自分までも大きくなったかのように錯覚し、
> > 錯覚に現実感を持たせる為、強権的なモノに賛同して満足感を得る人たちにとって、
> > シナや三国人という言葉を敢えて使い、強権的な政策を行う石原という存在は、
> > 「叩く」一辺倒ではなく、まさに「持ち上げる」記号として機能しました。
> >
> > しかし「漫画アニメの表現規制」の問題で、その構図が崩れてしまいます。
> > 強権的なやり方を賛美していたら、今度はその矛先が自分たちに向いたのですから。
> > それにより「石原慎太郎」という記号は、「愛国」から「反日」へと一変。
> > 一方で、彼らの中でも全員が全員、漫画・アニメが好きという訳でも無いので、
> > その人たちは今まで同様に規制賛成で、記号としての石原も「愛国」のままだと。
> > 結局の所、そこのwikiサイトで生じた対立というのは「保守」とかどうとかでは無く、
> > 基本的に「漫画アニメが好きか、関心が無いか」の対立だったのだろうと思いますよ。
> おっしゃる通りです。石原知事の原因はそれだと思います。
いや、私が言っている事を、全然解って無いでしょ?
別に私は、ここで石原の事を主題にして話している訳ではありませんよ。
すぐに「愛国だ、反日だ」とネット上で叫ぶ人たちの、私なりの見立てを述べた上で、
それを無条件に受容しているかのように見える、加藤さんのスタンスを、
一貫して問い続けているんですけどね、私は・・・・
> 管理人さんの意見ですが、一部掲示板で匿名で紹介してよろしいでしょうか?
> サイト発展の参考にしたいので。
その「一部掲示板」と「サイト」が、何処を指しているかで、
質問の内容が、かなり変わって来るのですが?
|
|