[スレッド全体]

[14672] 銀河英雄大戦通常版・勝利報告返信 削除
2011/5/28 (土) 23:41:03 銀河英雄大戦通常版ミッターマイヤー

銀河英雄大戦通常版は49ターン目で帝国の勝利となりました。
報告しておきます。


[14703] まとめレス返信 削除
2011/6/4 (土) 19:35:41 徳翁導誉

> 銀河英雄大戦通常版は49ターン目で帝国の勝利となりました。
お疲れ様です。


> > 勝利自体については両陣営のインや連携に大きな差が無ければ
> > 帝国が有利だと私は思ってたので不思議はありませんでした。

> やはり帝国の方がアドバンテージは大きいな、と今回プレイして感じました。

能力値的には、どうしても帝国側が有利ですからねえ。
まあその為、帝国側は階級を1つ増やして戦艦数MAXを同盟側より抑えたり、
開始段階で同盟側に、イゼルローンを1惑星余分に付けたりしてますけども。


> 募集ターンの設置(現状イゼルローンが実質初期中立星系)
募集ターンというか、仮に何かやるとすれば、
「○○ターンまで攻撃コマンドは使用不可」とかですね。

> エルファシルからエルゴンへの5万星系変更
変更自体は簡単なので構いませんが、他の方はどうでしょうか?


> > 復活後1ターンの撃破・被撃破のステータス変動を無くする、かつ復活行動値100などはいかがでしょうか。
> これだと撃破のメリットが少なくなるのがどうも・・・
> 今の仕様でいいかなという気もします。
> ただ、復活行動値20は少なすぎですね。補充をだいたいフルにできる60はほしい所です。

MAXが100なので、見栄え的には(笑)、その半分(50)でどうしょう?


> > 案1:能力値底上げ
> > グエン・カールセンを攻撃8
> > フィッシャーを機動8
> > (アッテンボロー・フィッシャーを少将に)

> 上二つはいいと思います。
> ただアッテン・フィッシャーその時代的にはまだ・・・
> まあ時代を越えちゃうならいいですけどw

う〜ん、能力値の変更に関しては、特に意見は無いのですが、
個人的な好みとして、時代をごちゃ混ぜにしたりとかはどうも・・・・
まあ、実際にプレイされるのは皆さんなので、
銀英伝自体が創作物でもありますし、要望が高ければ対応しますけども。
(キャラの修正自体は、数値を変更するだけなので、作業的には楽ですし)


[14714] Re:まとめレス返信 削除
2011/6/7 (火) 10:58:33 今期の金髪の小僧

▼ 徳翁導誉さん
> > 銀河英雄大戦通常版は49ターン目で帝国の勝利となりました。
> お疲れ様です。
>

ありがとうございます。
 
> > > 勝利自体については両陣営のインや連携に大きな差が無ければ
> > > 帝国が有利だと私は思ってたので不思議はありませんでした。

> > やはり帝国の方がアドバンテージは大きいな、と今回プレイして感じました。

> 能力値的には、どうしても帝国側が有利ですからねえ。
> まあその為、帝国側は階級を1つ増やして戦艦数MAXを同盟側より抑えたり、
> 開始段階で同盟側に、イゼルローンを1惑星余分に付けたりしてますけども。


私も始めて金髪さんを使用してみて、最初から機動8の攻撃9元帥は
かなり有利だと感じました。
 
>
> > 募集ターンの設置(現状イゼルローンが実質初期中立星系)
> 募集ターンというか、仮に何かやるとすれば、
> 「○○ターンまで攻撃コマンドは使用不可」とかですね。
>
> > エルファシルからエルゴンへの5万星系変更
> 変更自体は簡単なので構いませんが、他の方はどうでしょうか?


私もエルゴンへ5万星系の移動はお願いしたいです。
 
>
> > > 復活後1ターンの撃破・被撃破のステータス変動を無くする、かつ復活行動値100などはいかがでしょうか。
> > これだと撃破のメリットが少なくなるのがどうも・・・
> > 今の仕様でいいかなという気もします。
> > ただ、復活行動値20は少なすぎですね。補充をだいたいフルにできる60はほしい所です。

> MAXが100なので、見栄え的には(笑)、その半分(50)でどうしょう?


これは、撃破するメリットを考えると現状のままでよろしいかと思います。
まだ、変更してから一回目なので、様子をみてみることでいいかと考えます。

>
> > > 案1:能力値底上げ
> > > グエン・カールセンを攻撃8
> > > フィッシャーを機動8
> > > (アッテンボロー・フィッシャーを少将に)

> > 上二つはいいと思います。
> > ただアッテン・フィッシャーその時代的にはまだ・・・
> > まあ時代を越えちゃうならいいですけどw

> う〜ん、能力値の変更に関しては、特に意見は無いのですが、
> 個人的な好みとして、時代をごちゃ混ぜにしたりとかはどうも・・・・
> まあ、実際にプレイされるのは皆さんなので、
> 銀英伝自体が創作物でもありますし、要望が高ければ対応しますけども。
> (キャラの修正自体は、数値を変更するだけなので、作業的には楽ですし)


もし、お手間があまり変わらないようでしたら、
私自身がまだ2期しか参加をしておりませんので、バランスもあまり分かりませんが
同盟側の能力の強化をして頂いてもいいかと思います。
昇進については時代錯誤になりますので、私としてはあまり好みではないですね。
私の上昇してほしい候補としては下記の通りです。
(フィッシャー・アッテンボローの機動8、グエン・カールセンの攻撃8、ヤンの攻撃9)

以上、よろしくお願い致します。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72