[スレッド全体]

[14864] Re:赤い嵐WW2初期化&現代版まとめレス返信 削除
2011/7/8 (金) 20:49:12 スペイン左派担当

スペイン領のバルセロナから同じくスペイン領のブルゴスへ軍隊を移動させようとしたところ

「バルセロナ陸軍は『機動力:3』なので、1回でブルゴスまでは移動できません」

と表示され移動できないのですがこれは仕様なのでしょうか?
仕様の場合、移動する術はあるのでしょうか?


[14868] Re2:赤い嵐WW2初期化&現代版まとめレス返信 削除
2011/7/8 (金) 22:56:46 物秦

▼ スペイン左派担当さん
> スペイン領のバルセロナから同じくスペイン領のブルゴスへ軍隊を移動させようとしたところ
>
> 「バルセロナ陸軍は『機動力:3』なので、1回でブルゴスまでは移動できません」
>
> と表示され移動できないのですがこれは仕様なのでしょうか?
> 仕様の場合、移動する術はあるのでしょうか?

ひたすら近代化率上げることだけですよ


[14869] Re3:赤い嵐WW2初期化&現代版まとめレス返信 削除
2011/7/9 (土) 00:34:10 Nulldrift

練度を50%以上にしてることも必要です。


[14879] 訓練度と機械化度返信 削除
2011/7/9 (土) 15:27:21 徳翁導誉

> > > スペイン領のバルセロナから同じくスペイン領のブルゴスへ軍隊を移動させようとしたところ
> > > 「バルセロナ陸軍は『機動力:3』なので、1回でブルゴスまでは移動できません」
> > > と表示され移動できないのですがこれは仕様なのでしょうか?
> > > 仕様の場合、移動する術はあるのでしょうか?

> > ひたすら近代化率上げることだけですよ

> 練度を50%以上にしてることも必要です。

と言う事で、移動距離は「訓練度」に応じて伸びますが、
訓練度の上限は、「機械化度」に一致します。

特に今回の場合は、今まで使用頻度の低かった
機械化度を上げる為の「軍近代化」コマンドを使用させる目的で、
機械化度の初期値を、前回よりも下げる変更を行いました。
ですので中小国になると、そのままでは色々と不都合な状況になります。
まあしかし、この変更は不評のようなので、今回限りの変更ですがね。

結論としましては、「軍近代化」コマンドを使って、
軍隊のレベルを上げて下さい。
機械化度さえ上げておき、軍の維持費さえちゃんとあれば、
訓練度の方は、ターン更新時に自動的に上がって行きます。


[14883] Re:訓練度と機械化度返信 削除
2011/7/9 (土) 17:36:03 1285

▼ 徳翁導誉さん
> > > > スペイン領のバルセロナから同じくスペイン領のブルゴスへ軍隊を移動させようとしたところ
> > > > 「バルセロナ陸軍は『機動力:3』なので、1回でブルゴスまでは移動できません」
> > > > と表示され移動できないのですがこれは仕様なのでしょうか?
> > > > 仕様の場合、移動する術はあるのでしょうか?

> > > ひたすら近代化率上げることだけですよ

> > 練度を50%以上にしてることも必要です。

> と言う事で、移動距離は「訓練度」に応じて伸びますが、
> 訓練度の上限は、「機械化度」に一致します。
>
> 特に今回の場合は、今まで使用頻度の低かった
> 機械化度を上げる為の「軍近代化」コマンドを使用させる目的で、
> 機械化度の初期値を、前回よりも下げる変更を行いました。
> ですので中小国になると、そのままでは色々と不都合な状況になります。
> まあしかし、この変更は不評のようなので、今回限りの変更ですがね。
>
> 結論としましては、「軍近代化」コマンドを使って、
> 軍隊のレベルを上げて下さい。
> 機械化度さえ上げておき、軍の維持費さえちゃんとあれば、
> 訓練度の方は、ターン更新時に自動的に上がって行きます。

訓練度がどのくらいになると機動力は上がりますか?


[14884] Re:訓練度と機械化度返信 削除
2011/7/9 (土) 17:36:46 スペイン左派

▼ 徳翁導誉さん
> > > > スペイン領のバルセロナから同じくスペイン領のブルゴスへ軍隊を移動させようとしたところ
> > > > 「バルセロナ陸軍は『機動力:3』なので、1回でブルゴスまでは移動できません」
> > > > と表示され移動できないのですがこれは仕様なのでしょうか?
> > > > 仕様の場合、移動する術はあるのでしょうか?

> > > ひたすら近代化率上げることだけですよ

> > 練度を50%以上にしてることも必要です。

> と言う事で、移動距離は「訓練度」に応じて伸びますが、
> 訓練度の上限は、「機械化度」に一致します。
>
> 特に今回の場合は、今まで使用頻度の低かった
> 機械化度を上げる為の「軍近代化」コマンドを使用させる目的で、
> 機械化度の初期値を、前回よりも下げる変更を行いました。
> ですので中小国になると、そのままでは色々と不都合な状況になります。
> まあしかし、この変更は不評のようなので、今回限りの変更ですがね。
>
> 結論としましては、「軍近代化」コマンドを使って、
> 軍隊のレベルを上げて下さい。
> 機械化度さえ上げておき、軍の維持費さえちゃんとあれば、
> 訓練度の方は、ターン更新時に自動的に上がって行きます。



回答ありがとうございます。
よもや隣のエリアにそれも本国に移動できないなんて思わなかったもので。
ブルゴスに攻撃は出来ても移動できないというのはこれ如何に、といった感もありますがw

それでは、唯一の方法である近代化を進めたいと思います。
ありがとうございました。


[14887] まとめレス返信 削除
2011/7/9 (土) 18:02:21 徳翁導誉

> 訓練度がどのくらいになると機動力は上がりますか?
機動力は「訓練度÷25+2」という計算式になっています。


> よもや隣のエリアにそれも本国に移動できないなんて思わなかったもので。
> ブルゴスに攻撃は出来ても移動できないというのはこれ如何に、といった感もありますがw

侵攻の条件は、単純に「隣接エリア」なのですが、
移動の条件は、1エリアずつだと面倒なので、
機動力の概念を設けて、一気に進める仕様に変更しましたからねえ。

・・・って、いま書いてて気が付いたのですが、
機械化度の初期値を下げたままでも、
隣接エリアのみは機動力に関係なく移動できる仕様にすれば、
それで充分に対応できるのでは?(笑)

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72