[スレッド全体]

[15135] Re:まとめレス2返信 削除
2011/9/11 (日) 18:12:36 神風

> 「三国大戦系」や「WW2オンライン系」は、戦場数を減らす必要は無いでしょうか?
> 正直、現状のプレイヤー人数では、多過ぎる気がしているのですが?
> 特にWW2系の場合、人数が揃わずに、なかなか始まらない戦場も有るみたいですし。
> 多人数用は「赤い嵐オンライン」がある訳ですし、
> 「現代版」と「WW2版」を同時進行させる代わりに(キューバ危機版は停止)、
> 8人用の世界戦場と、5人用の欧州戦場だけで良いかな?という考えも・・・・
> ちなみに三国大戦系は、三国志色を強く出そうかと考え中?


管理人さんにお任せします・・・というのは、流石に無責任ですよね。

どれも面白いので出来る限り残して頂きたいとは思っています。
ですが、仰る通りなかなか始まらないゲームもありますので、
整理するべきなのかな、とも思っています。

・WW2系

「世界戦場3」「帝国戦場」「WW1世界戦場」
これらは登録可能国数が非常に多く、人数がなかなか揃わないようなので
整理した方が良いのではないかと思います。

「太平洋戦場」「冷戦戦場」
前者は、唯一の太平洋MAPの戦場なので、個人的には残して頂きたいなと。
後者は、米ソ超大国プレイを通して「赤い嵐系」の"陣営の長"としての振る舞いを
身に付ける為の練習場として、残して頂きたいなと思っています。

世界戦場、欧州戦場といった8人・5人戦場はそのままでいいのではないかと思います。

・大戦系
現在は「七国」「五国」「三国」とありますが、参加者が揃いにくい
ようなので、1つか2つくらいに絞ってもいいのではないかと思います。

たとえば今期の五国ですが、初めの50ターンくらいまで一国につき参加者2〜3人で
酷い所は実質1人という国があったと記憶しています。


[15137] Re2:まとめレス2返信 削除
2011/9/11 (日) 21:51:54 co2

▼ 神風さん
> > 「三国大戦系」や「WW2オンライン系」は、戦場数を減らす必要は無いでしょうか?
> > 正直、現状のプレイヤー人数では、多過ぎる気がしているのですが?
> > 特にWW2系の場合、人数が揃わずに、なかなか始まらない戦場も有るみたいですし。
> > 多人数用は「赤い嵐オンライン」がある訳ですし、
> > 「現代版」と「WW2版」を同時進行させる代わりに(キューバ危機版は停止)、
> > 8人用の世界戦場と、5人用の欧州戦場だけで良いかな?という考えも・・・・
> > ちなみに三国大戦系は、三国志色を強く出そうかと考え中?


基本的には神風さんの意見に賛成です
冷戦戦場は陣営の長としての振る舞いを身につける役割に加え
赤い嵐から流れてきたり、多人数プレイを体験できる場となっていますので

あと大戦系は戦略云々より人数が少なすぎるのが問題で、ある程度集まるまで紳士協定(?)というか
序盤攻撃を見合わせる傾向にあります
人数の分散状況を見る限り三国一本に絞るのが良いのではと思います
三国志色を強くするというのは以前話に出ていた史実武将選択制とか楚漢大戦の話でしょうか

参考→http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c5676


[15138] Re3:まとめレス2返信 削除
2011/9/11 (日) 22:33:22 諸葛孔明

>
> あと大戦系は戦略云々より人数が少なすぎるのが問題で、ある程度集まるまで紳士協定(?)というか
> 序盤攻撃を見合わせる傾向にあります
> 人数の分散状況を見る限り三国一本に絞るのが良いのではと思います
> 三国志色を強くするというのは以前話に出ていた史実武将選択制とか楚漢大戦の話でしょうか
>
> 参考→http://f25.aaa.livedoor.jp/~douyo/kjbn/kjbn.cgi?tree=c5676



三国のみというのも選択肢としてはあり得ますが
戦略が同じになりやすいと思います。
五国くらいならば、外交の幅が利きますが三国ではどうしても2対1が必然ですし
一番の強国を相手に2国が手を組むのが目に見えていますからね。

それも、腕次第で何とかなりますがやはり戦略の固定化は免れないでしょうし。
五国でも強国は狙われがちですが三国とはまったく状況は違うと思います。

七国になると正直人員不足が目立ちますよね。
単純に一国あたりの人員が三国は三等分に対して七国は七等分ですし・・・
終盤以降は滅亡国からの引き抜きが重要でしょうけど、他国で奮闘するというのは
ゼロではないですけれど、あまり現実的ではないと思います。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72