[スレッド全体]

[15155] 赤い嵐:キューバ危機版の超大国募集返信 削除
2011/9/17 (土) 07:56:44 徳翁導誉

現代版も終わり、次回はキューバ危機版と言う事で、
アメリカ・ソ連・中国の超大国プレイを希望される方を募集します。
パスワード等が必要なので、プレイ中のゲームも明記して下さい。
今回の候補者の決定は、推薦者の多寡で決めてみましょうかねえ?
(もちろん、推薦対象として有効なのは立候補者のみです)
って、そこまで候補者が集まるかも分かりませんが・・・・

とりあえず、来週の金曜日あたりを初期化の目安に考えていますので、
立候補や推薦の期限も、そこまでですね。


[15286] キューバ危機版終了報告返信 削除
2011/10/8 (土) 22:13:34 聖職者

▼ 徳翁導誉さん
無効セッションかもしれませんが・・・・・
終了報告をします。

正式に一応自由陣営の勝利となりました。
後はよろしくお願いします。


[15289] Re:キューバ危機版終了報告返信 削除
2011/10/9 (日) 06:51:06 リューケン(龍眷)

多重疑惑は以下の国です。
・日本と南ベトナム
・アメリカと東ドイツ


次回への提案です。

史実を鑑みれば自由有利は仕方ないのですが、
アメリカ不在などがないと共産が勝ったことが無いぐらい、
ゲームバランスが自由側に振れています。
そこで、もっと白熱するように共産側を強くしてほしいなぁ〜と。

上手い案が思いつきませんが、
1.中国の共産離脱不可
2.東西勢力の判定を共産側にちょっと甘くしてみる
などどうでしょうか?

1.は中国が離脱するとその時点で勝敗が半ば決まってしまうので、それを防ぐために。
2.の候補は、例えば、↓などどうでしょう。
・ユーゴスラビア。ユーゴスラビア社会主義連邦共和国。
・インド。非同盟中立を名乗っているものの、憲法で「社会主義」を名乗っているので無理やり押し込む(笑)
(http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%89%E6%86%B2%E6%B3%95)
・ミャンマー。ビルマ社会主義計画党の政権(1962年〜)。
・フィンランド。「フィンランド化」してるのでw


[15296] 提案その2返信 削除
2011/10/9 (日) 23:15:05 高田

まずは中立国の併合をターンによる制限
終了ターンの半分過ぎるまで併合はできないようにするとか
縛りをつけたほうが併合できるターンまでの間外交でいろいろする
選択肢が増えたりするので制限をかけたほうが良いと思います。

続いて
中国が離脱縛りするなら射程を短くし水爆を使えるようにするか
ソ連から水爆を受け取れるようにしてみたしいかがでしょうか?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72