[スレッド全体]

[15434] 現代版について返信 削除
2011/11/14 (月) 21:28:35 インド担当@赤い嵐現代版

赤い嵐現代版での不具合報告です。

ベトナムはインド陣営ではないのですが、ベトナムが占領している
プノンペンのみ、インド陣営下の扱いになっているようです。

ベトナムがインド陣営へ加盟申請を行っていますが、
それに許可をしていない状況である、というのが関係しているのかもしれませんが・・・。
お手数をおかけしますが、調査をお願いいたします。


[15442] Re:現代版について返信 削除
2011/11/19 (土) 00:16:12 徳翁導誉

> 赤い嵐現代版での不具合報告です。
> ベトナムはインド陣営ではないのですが、ベトナムが占領している
> プノンペンのみ、インド陣営下の扱いになっているようです。
> ベトナムがインド陣営へ加盟申請を行っていますが、
> それに許可をしていない状況である、というのが関係しているのかもしれませんが・・・。
> お手数をおかけしますが、調査をお願いいたします。

おぉ〜、まさにその通りですね(笑)。
占領後のデータ処理時に、加盟申請中のモノも陣営国として扱ってました。
と言う事で、データとプログラムを修正。


[15463] Re2:現代版について返信 削除
2011/11/25 (金) 17:58:57 聖職者

▼ 徳翁導誉さん

 商都は占領地には設定できません。
なのにねパキスタンは占領地のカラチに商都があります。
これはどのように解釈すればいいでしょうか?


[15470] Re3:現代版について返信 削除
2011/12/4 (日) 01:13:48 徳翁導誉

>  商都は占領地には設定できません。
> なのにねパキスタンは占領地のカラチに商都があります。
> これはどのように解釈すればいいでしょうか?

単純に設定ミスですね(笑)。
カラチの民族設定が、パキスタン人ではなくインド人になってました。
という事で、修正しておきました。


[15476] Re4:現代版について返信 削除
2011/12/4 (日) 15:10:46 聖職者

▼ 徳翁導誉さん
> >  商都は占領地には設定できません。
> > なのにねパキスタンは占領地のカラチに商都があります。
> > これはどのように解釈すればいいでしょうか?

> 単純に設定ミスですね(笑)。
> カラチの民族設定が、パキスタン人ではなくインド人になってました。
> という事で、修正しておきました。


当方の質問文の一部が不適切になっていました。
失礼しました。

パキスタンの治安悪化の原因は、
カラチの民族設定だったのかな?

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72