[スレッド全体]

[15752] Re3:まとめレス3返信 削除
2012/2/25 (土) 23:21:06 harf

▼ ハルゼーさん
> ▼ harfさん
> > ちなみに、ハルゼーさんが元ネタを・・・と気にされていましたが、ちなみに元ネタって何を指されているんでしょうか?
> > 元ネタ=原作?アニメ?管理人さんの設定データ?それとも今まで過去のプレイヤーが積み上げてきた想いでしょうか。
> >

> えと、積み上げて来た想いみたいな素敵な謎に満ちたものは生憎と持ち合わせていませんが
> 私の元ネタとは小説の事です。(アニメも含めても構いません。)


ご返信有難うございます。
元ネタの件は了解です。

> 同盟提督の能力について弄る事については反対はしませんが何処までが
> 世界観を壊さないかというラインは慎重にして頂きたいなと思います。。


ここなんですが、多分これって個々人の感覚が多分に影響するので、線引きは難しいですよね。
まあそれをふまえた上でのご発言だと思います。
そういう意見があるのなら、無理に希望を通したいとは思いません。
ただ最終的なジャッジは管理人さんかなと思っています。

> 一応、今期通常版から既に6名の同盟将官がアップしてますので上げる上げないの話は
> 通常版終了後の感想を聞いてからでも宜しいのではないでしょうか。


ここの運用ルールがまだ明確化されていないのではないかと思っています。
例えば、通常版と会戦版で能力値が違っていたり、細かいルールが違っていたりします。
通常版と1対1は能力を合わせることが前提なのでしょうか?
それとも既にルールが決まっているならば、ご教授頂けると幸いです。

通常版には適用してもしなくても良いかなと思っていました。
通常版終了後は終了後でハルゼーさんの仰る通り、話合う機会があるでしょうから、
適用可否の反応をプレイヤーからヒアリングするなら、その場でかなと思っていました。

> ただし1対1版の同盟が、どうにもならないって結果が増えてきた場合は
> テスト版として導入もありかなと・・・


話をまとめますと、無理矢理通すつもりはありません。
とりあえず希望を希望として管理人さんにお伝えしたと思っています。
慎重な対応を考えるなら、一旦保留し、他のプレイヤーの感想を聞きつつ、
最終的に管理人さんに判断して頂いた方がよろしいですかね?

小説の設定や世界観を壊さないために、同盟軍全体<帝国軍全体は覆せません。
また無能・低能な提督達が居るのもそのためだとは思います。
ただ同盟にも優秀な提督達が居るので、その部分は表現出来たらなと思います。
アムリッツァでウランフやボロディンが死んでなければ・・・。
#まあ、その前にアムリッツァの大敗で国力と戦力がありませんけどね。
ビュコック、チュン、カールセン、モートンに十分な兵力を与えてみたら、
どういう戦いになったか・・・と妄想は広がります。


[15759] Re4:まとめレス3返信 削除
2012/2/26 (日) 14:39:38 ハルゼー

▼ harfさん
>
> > 同盟提督の能力について弄る事については反対はしませんが何処までが
> > 世界観を壊さないかというラインは慎重にして頂きたいなと思います。。

>
> ここなんですが、多分これって個々人の感覚が多分に影響するので、線引きは難しいですよね。
> まあそれをふまえた上でのご発言だと思います。
> そういう意見があるのなら、無理に希望を通したいとは思いません。
> ただ最終的なジャッジは管理人さんかなと思っています。
>

でしょうね。
では、harfさんと話し合う余地は無いと思いますので
この話は終わりにさせてもらいます。

> > 一応、今期通常版から既に6名の同盟将官がアップしてますので上げる上げないの話は
> > 通常版終了後の感想を聞いてからでも宜しいのではないでしょうか。

>
> ここの運用ルールがまだ明確化されていないのではないかと思っています。
> 例えば、通常版と会戦版で能力値が違っていたり、細かいルールが違っていたりします。
> 通常版と1対1は能力を合わせることが前提なのでしょうか?
> それとも既にルールが決まっているならば、ご教授頂けると幸いです。
>

ルールなんて無いでしょう。
変える必要があれば変えるべきだと思いますが1対1版の積み重ね自体が少なく
例として通常版を引き合いに考えるしかないのでは?
同盟のステータスをアップさせる事に関して両陣営のバランスは考慮されなければなりません

なぜ、通常版と会戦版のルールが違うかはバランス調整ですね。
プレイを積み重ねた上での意見調整した結果です。
ちなみ攻撃ZOCやターン制限についての相談レスは検索かけてみれば直ぐにヒットしますよ。
非常に長い議論を重ねてますね。

基本的に私は同盟のステータスアップ自体については異論ないのです。
前期通常版終了時でも同盟の改造も出してますしね。
ただ、1対1版のプレイ積み重ねの上で改善したほうが良いと考えてまが
今期のharfさんの同盟登録プレイが終了されてからでは如何と思ってました。


[15766] Re5:まとめレス3返信 削除
2012/2/27 (月) 02:04:46 harf

▼ ハルゼーさん
> ▼ harfさん
> >
> > > 同盟提督の能力について弄る事については反対はしませんが何処までが
> > > 世界観を壊さないかというラインは慎重にして頂きたいなと思います。。

> >
> > ここなんですが、多分これって個々人の感覚が多分に影響するので、線引きは難しいですよね。
> > まあそれをふまえた上でのご発言だと思います。
> > そういう意見があるのなら、無理に希望を通したいとは思いません。
> > ただ最終的なジャッジは管理人さんかなと思っています。
> >

> でしょうね。
> では、harfさんと話し合う余地は無いと思いますので
> この話は終わりにさせてもらいます。


了解です。

> > > 一応、今期通常版から既に6名の同盟将官がアップしてますので上げる上げないの話は
> > > 通常版終了後の感想を聞いてからでも宜しいのではないでしょうか。

> >
> > ここの運用ルールがまだ明確化されていないのではないかと思っています。
> > 例えば、通常版と会戦版で能力値が違っていたり、細かいルールが違っていたりします。
> > 通常版と1対1は能力を合わせることが前提なのでしょうか?
> > それとも既にルールが決まっているならば、ご教授頂けると幸いです。
> >

> ルールなんて無いでしょう。
> 変える必要があれば変えるべきだと思いますが1対1版の積み重ね自体が少なく
> 例として通常版を引き合いに考えるしかないのでは?
> 同盟のステータスをアップさせる事に関して両陣営のバランスは考慮されなければなりません
>
> なぜ、通常版と会戦版のルールが違うかはバランス調整ですね。
> プレイを積み重ねた上での意見調整した結果です。
> ちなみ攻撃ZOCやターン制限についての相談レスは検索かけてみれば直ぐにヒットしますよ。
> 非常に長い議論を重ねてますね。
>
> 基本的に私は同盟のステータスアップ自体については異論ないのです。
> 前期通常版終了時でも同盟の改造も出してますしね。
> ただ、1対1版のプレイ積み重ねの上で改善したほうが良いと考えてまが
> 今期のharfさんの同盟登録プレイが終了されてからでは如何と思ってました。


今までプレイされた方々が長い議論を重ねてきた件については、了解しました。
それを無理矢理崩そうというつもりはありません。

現在稼動している通常版などであれば終了後にまとめて話をしますが、
テスト版なので何かのタイミングがあれば、いつでも良いかと判断していました。
ハルゼーさんのご意見は受けとめておきます。
ただ急造のテスト版なので、鉄は熱いうちに打たないと、プレイヤーが居なくなるのでは?
という懸念もあります。

[▼次のスレッド]
INCM/CMT
Cyclamen v3.72